大阪・天王寺動物園
水族館が登場したなら、次は動物園ですね。(笑)
↑動物も暑さに負けてこの通り。それとも、ただ寝ているだけかな?
い・い・湯だなぁ〜・・・♪
ちなみに天王寺動物園は1915年1月1日開園で、日本で三番目に長い歴史を持っているそうです。
「お手!」と言いたくなりました。(^^)
驚いたのがこのサイです。
地元の方だと思いますが、私の隣でこのサイの名前を大きな声で数回呼んだのです。
そうしたら・・・、
何とサイはこちらに歩いて来たのですよ! (◎_◎;)
アフリカの大草原をイメージしてのフレーミングです。
あ、少し無理があるでしょうか?(笑)
SONY α7 II
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD(Canon EF)
SIGMA MC-11
おはようございます。
アザラシの可愛い寝顔、おもちゃで遊ぶ子供のようなシロクマ、
愛らしい目のトラ、サイの目もつぶらですね。
どの子の表情も可愛らしくて、癒されます。(^^)
最後のお写真を拝見すると、とても広そうな動物園ですね。
本当にアフリカの大草原のように見えますよ。(^^)
投稿: Maru | 2016年8月31日 (水) 07時07分
おはようございます。
Maruさん(↑)もおっしゃっていますが、キリンさんのお写真、
広々して見えます^^
近年の日本の夏の暑さでは、動物たちは大変でしょうね。
昨日もTVで飼育員さんの暑さ対策のご苦労を見ました。
水族館や動物園は、大人でも行くとのんびりできていいですよね^^
投稿: kouko | 2016年8月31日 (水) 07時30分
海遊館そして天王動物園と大阪を楽しまれたようですね。近くまでは行きますがほとんど立ち寄ったことはありません。
何年か前にパンダの撮影で神戸王子動物園に入ったことはありますが・・・・・
最近海遊館のある天保山はポケモンgoの巣で賑わい深夜も訪れる人が多いようです。ニュース番組で取り上げられ人気がありますね。
猛暑に負けず撮影を楽しまれたこと画像からうかがわれます。
投稿: tokiwai | 2016年8月31日 (水) 17時58分
こんにちは。
最後の写真、それらしく見えますよ。これぞ写真のマジックですね。
アフリカの草原と大阪の夏、どちらの方が暑いでしょうかね。
投稿: ビワ | 2016年8月31日 (水) 18時30分
Maruさん、こんばんは。
動物って、寝ている姿は皆可愛いですよね。
あのライオンですら寝ている時は可愛いですから。(^^;
天王寺動物園のライオンは暑さに負けてグダーッと寝ていました。(笑)
サイの目、つぶらでしょう・・・?
名前を呼ばれたら寄って来るのにはびっくりです。すっかり人間に慣れているのですね。
天王寺動物園、さすがに上野動物園ほど広くはないですが、そこそこ疲れない広さです。(笑)
最後、アフリカのように見えたら嬉しいです。(^^)
投稿: KONDOH | 2016年8月31日 (水) 19時27分
koukoさん、こんばんは。
キリンの写真、広々と感じて頂いたのなら嬉しいです。
動物とはいえ、アップばかりではねぇ・・・。
大阪の暑さ、ハンパではないですから、動物たちも大変だと思います。
そうですか、飼育員さんたちのご苦労がTVで放送されていましたか。
少しでも日陰があると、動物たちはそこへ避難していました。
投稿: KONDOH | 2016年8月31日 (水) 19時31分
tokiwaiさん、こんばんは。
今回は大阪観光のような休みになってしまいました。
ところで天保山はポケモンgoで賑わっているのですか?
困りますねぇ・・・。
私はゲームを一切やらないので、ポケモンgoに夢中になる人たちの気持ちが理解出来ません。(^^;
死亡事故も起きましたし、迷惑千万ですね。
投稿: KONDOH | 2016年8月31日 (水) 19時35分
ビワさん、こんばんは。
最後、それらしく見えますか。そう思って頂けると嬉しいです。
アフリカの草原、暑い時には何度くらいになるのでしょうかねぇ・・・?
投稿: KONDOH | 2016年8月31日 (水) 19時37分