秋を迎え
先月は雨が多く、スカッとした秋晴れがなかなか見られませんでしたが、ようやく見られるようになりましたね。
新宿御苑ではジュウガツザクラが花開き始めていました。この桜は年二回、花を開かせます。
秋バラも咲き始めていますね。これはエーデルワイス。高山に咲くエーデルワイスとは違います。そちらのエーデルワイスは映画「サウンド・オブ・ミュージック」で歌われています。
新宿御苑に来ると、背景に例のタワーを入れたくなるのですよねぇ・・・(^^;
タイワンホトトギスもひっそりと咲いていました。雑草と思って見向きもせずに歩いている人が結構いらっしゃいますよね。
日本庭園のススキも見頃を迎えています。
ようやく涼しくなって、秋めいて来ました。
FUJIFILM X-E2
XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS
おはようございます。
うめもどきが、たくさん実っていますね。
葉を落として、秋らしくなってきました。
バラは、ほぼ満開になったのでしょうか?
すすきは、秋の風物詩ですね。
これからの季節の御苑は、だんだん素敵になりますね。
私も時間が許す限り、通いたくなります。(^^)
↓素敵な時間帯に美しい景色の中を走る電車、ユニークな駅、
どこか懐かしく感じるような、でも、見たことにない
素敵な景色をみせてくださって、ありがとうございました。m(__)m
投稿: Maru | 2016年10月17日 (月) 07時12分
こんにちは。
秋の花がいよいよ本番ですね。
僕はホトトギスも好きですよ。形が面白いですよね。
投稿: ビワ | 2016年10月17日 (月) 18時31分
郊外を走りますとコスモスも柿もそして田圃の稲もたわわに実り長い猛暑の日々も過ぎさりようやく秋の風情が感じられるようににれました。
コスモス畑が見頃となったとの報道もあり近々に撮影にと思っています。団体でしか行動できない旅行者の訪れない場所がいいのですが・・・・・・
投稿: tokiwai | 2016年10月17日 (月) 18時45分
Maruさん、こんばんは。
新宿御苑も少しずつ秋の装いになって来ました。
実は一週前の撮影でして、早咲きのバラは幾らか見頃を迎えておりました。
多分、今頃が丁度良いのではないかと。
先週末は他へ出掛けておりましたので、見ていないのです。申し訳ありません。
秋バラ、じっくり撮影したいですね。
投稿: KONDOH | 2016年10月17日 (月) 19時44分
ビワさん、
ホトトギス、形がユニークですよね。
私は毎年撮影しちゃいます。
投稿: KONDOH | 2016年10月17日 (月) 19時50分
tokiwaiさん、こんばんは。
暑かった夏も過ぎ去り、ようやく秋めいて来ましたね。
コスモス畑ですか。良いですね・・・。
一面のコスモス畑は見応えがありますから、是非撮影してくださいませ。
ただ、そういう場所は人も多いですよね・・・。
投稿: KONDOH | 2016年10月17日 (月) 19時55分