
松川渓谷・高井橋(長野県上高井郡)
今日は信州で撮影した大判写真です。
こちらもようやく色づき始めた・・・という頃合いでした。
カメラをセッティングしていると、「すいませ〜ん、シャッター押してくれませんか!」と。こちらはまだ一枚も撮影していないのに・・・(笑)
私は良く頼まれるのですよねぇ・・・。

八滝(長野県上高井郡)
こちらは以前、デジタルで撮影した写真を掲載しておりますが、大判でも撮影していました。
大判の中望遠レンズでの撮影。
Tachihara 4x5
FUJIFILM CM FUJINON・W 250mm F6.3
FUJIFILM PRO 160NS
« 北品川お散歩写真 |
トップページ
| 馬車道を久々のライカで »
« 北品川お散歩写真 |
トップページ
| 馬車道を久々のライカで »
おはようございます。
長野旅行に大判カメラもご持参になったのですね。
見事に美しい紅葉、大判カメラに相応しい被写体だと思います。(^^)
美しい紅葉に赤い橋が映えていますね。
小さく流れる滝も味わいがあります。
大判で撮られた貴重で、素敵なお写真を観せてくださって、ありがとうございます。(^^)
投稿: Maru | 2016年11月10日 (木) 06時34分
こんにちは。
大判カメラを構えていれば、プロの方だと勘違いされるでしょうね。もっとも、最近のプロは大判写真もほとんど撮らないでしょうけど。
投稿: ビワ | 2016年11月10日 (木) 18時41分
Maruさん、こんばんは。
車で出掛けましたので、少しくらい荷物が増えても・・・・ですね。(^^)
何より、普段使う機会の少ない大判カメラですから、こういう風景写真にはぴったりだと思いまして。プリント時、大きく伸ばせば伸ばすほど見応えがあるかと思います。もっとも問題は自分の撮影結果次第ですが。(笑)
残りのフイルムで何を撮影するか、思案中です。
投稿: KONDOH | 2016年11月10日 (木) 19時20分
ビワさん、こんばんは。
確かに今時、大判で飯を食べようなんて人はいませんね。効率が悪過ぎます。
投稿: KONDOH | 2016年11月10日 (木) 19時21分