山手洋館のクリスマス(2)
「ベーリックホール」はベトナムのクリスマスです。バイクが普及しているベトナムらしいですね、「サンタクロースがバイクでやって来る」というところでしょうか。(^^)
飾り付けも何となくアジアを感じさせます。
赤い民族衣装が鮮烈でした。
こちらは「エリスマン邸」です。フィンランドのクリスマスが飾られています。シンプルですが、品の良さを感じました。
このクリスマスツリーはユニークですね。
「山手234番館」はアルメニア共和国のクリスマス。
可愛いクリスマスツリーです。(^^)
こちらはとても華やかなクリスマスという印象でした。
さて、本年もいよいよ押し迫った来ましたねぇ・・・。そういう中、早足で山手のクリスマスをご紹介させて頂きました。(^^;
SONY α7 II
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
« 山手洋館のクリスマス | トップページ | 私の愛聴盤 第21回 »
こんばんは。
お久しぶりです。(^^)
私も西洋館のクリスマスに行って来ました。
同じ物を撮っていたり、違う物に惹かれていたり・・・
お写真を楽しく拝見させていただきました。(^^)
6枚目のお人形さん、可愛いですね。
気が付かなかったなぁ~。^^;
私が撮っていた時に、SONY のαで撮っていらっしゃる男性がいたような・・・(#^.^#)
投稿: Maru | 2016年12月21日 (水) 17時33分
Maruさん、こんばんは。
山手のクリスマス、行かれましたか。(^^)
同じ場所で写真を撮っても、同じにならないのが写真の面白さ、醍醐味ですね。
6枚目のお人形さん、気が付きませんでしたか?
私は最初に目に付いたので、「山手234番館」で最初の写真がこれです。(笑)
ところでSONYのαで撮影していた男性?私かなぁ・・・?(^^;
実は私もαで撮影している男性と、OMで撮影している女性を見ておりますよ。(^^)
やはり他所様のカメラって気になりますよね?(笑)
投稿: KONDOH | 2016年12月21日 (水) 20時24分
こんばんは。
なるほど、お国柄が表れていますね。そういう意味では、日本風のクリスマスも悪くはないのかなあと。
投稿: ビワ | 2017年1月 1日 (日) 00時23分
ビワさん、
ベトナムのクリスマスはとても印象に残っております。
投稿: KONDOH | 2017年1月 4日 (水) 20時06分