« 銀座表裏 | トップページ | 湘南 »
SONY α7 II FE 50mm F2.8 Macro
MACRO逝きましたね、常用にいいレンズですよね、持っている撒き餌レンズはいらなくなった感じです
投稿: roxanne6 | 2017年1月21日 (土) 06時53分
おはようございます。 綺麗な写りですね~。うっとりしました。(^^) 50mmのマクロ、スナップにもお花を撮るにも万能のレンズですね。 これから、この機材を使って、どんなお写真が出てくるのか とても楽しみになりました。(^^)
投稿: Maru | 2017年1月21日 (土) 08時17分
おはようございます。 ページを開いた瞬間に「うわぁ~キレイ!」と思いました^^ マクロ、いいですね~♪
投稿: kouko | 2017年1月21日 (土) 08時36分
車の写真とは、珍しい^^ このレンズ、良さそうですね。Kムラも不景気なようで、近所の店は生き残ったようですが、今年はこのレンズも含め機材に散財しようと思っています。
投稿: ROCKS | 2017年1月21日 (土) 14時51分
roxanne6さん、こんばんは。 撒き餌レンズと焦点距離がまるまる被りますから、明るさを我慢すれば撒き餌の方は不要になるかもしれませんね。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時37分
Maruさん、こんばんは。 ありがとうございます。 標準マクロ、おっしゃるようにスナップにも使えますね。 Maruさんもm4/3でマクロレンズをお使いですよね。 私はm4/3ではマクロレンズを持っていないので、チューリップを撮影した中望遠レンズがマクロ代わりになっています。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時40分
koukoさん、こんばんは。 ありがとうございます。 私には珍しい車です。(^^; たまにはと・・・写真だけにしてみました。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時42分
ROCKSさん、こんばんは。 そうですよね、車の写真なんて、私には珍しい被写体です。(^^; FEレンズ群の中ではツァイスなどの肩書きのない、普通のレンズですが、なかなか良い描写をしていると思います。 キタムラさん、携帯関係の業務が上手くいかなかったような・・・。カメラ業界も将来性はあまりないので、これから難しいですね。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時44分
こんにちは。 珍しく車の写真ですね。GT-Rの輝きが良いです。 ミノルタ時代の標準マクロを使っていたことがありますが、お世辞にも快適とはいいがたいものでした。等倍まで寄れるだけキヤノンのものよりマシかなとは思いましたが。
投稿: ビワ | 2017年1月22日 (日) 21時38分
こんばんは。 ミノルタ時代の標準マクロですが、受け継いだソニーブランド品を純正マウントアダプターを経由してα7 IIで少し使った事があります。 おっしゃるようにあまり快適ではなかったので、結局手放しました。
投稿: KONDOH | 2017年1月22日 (日) 22時25分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
MACRO逝きましたね、常用にいいレンズですよね、持っている撒き餌レンズはいらなくなった感じです
投稿: roxanne6 | 2017年1月21日 (土) 06時53分
おはようございます。
綺麗な写りですね~。うっとりしました。(^^)
50mmのマクロ、スナップにもお花を撮るにも万能のレンズですね。
これから、この機材を使って、どんなお写真が出てくるのか
とても楽しみになりました。(^^)
投稿: Maru | 2017年1月21日 (土) 08時17分
おはようございます。
ページを開いた瞬間に「うわぁ~キレイ!」と思いました^^
マクロ、いいですね~♪
投稿: kouko | 2017年1月21日 (土) 08時36分
車の写真とは、珍しい^^
このレンズ、良さそうですね。Kムラも不景気なようで、近所の店は生き残ったようですが、今年はこのレンズも含め機材に散財しようと思っています。
投稿: ROCKS | 2017年1月21日 (土) 14時51分
roxanne6さん、こんばんは。
撒き餌レンズと焦点距離がまるまる被りますから、明るさを我慢すれば撒き餌の方は不要になるかもしれませんね。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時37分
Maruさん、こんばんは。
ありがとうございます。
標準マクロ、おっしゃるようにスナップにも使えますね。
Maruさんもm4/3でマクロレンズをお使いですよね。
私はm4/3ではマクロレンズを持っていないので、チューリップを撮影した中望遠レンズがマクロ代わりになっています。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時40分
koukoさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私には珍しい車です。(^^;
たまにはと・・・写真だけにしてみました。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時42分
ROCKSさん、こんばんは。
そうですよね、車の写真なんて、私には珍しい被写体です。(^^;
FEレンズ群の中ではツァイスなどの肩書きのない、普通のレンズですが、なかなか良い描写をしていると思います。
キタムラさん、携帯関係の業務が上手くいかなかったような・・・。カメラ業界も将来性はあまりないので、これから難しいですね。
投稿: KONDOH | 2017年1月21日 (土) 19時44分
こんにちは。
珍しく車の写真ですね。GT-Rの輝きが良いです。
ミノルタ時代の標準マクロを使っていたことがありますが、お世辞にも快適とはいいがたいものでした。等倍まで寄れるだけキヤノンのものよりマシかなとは思いましたが。
投稿: ビワ | 2017年1月22日 (日) 21時38分
こんばんは。
ミノルタ時代の標準マクロですが、受け継いだソニーブランド品を純正マウントアダプターを経由してα7 IIで少し使った事があります。
おっしゃるようにあまり快適ではなかったので、結局手放しました。
投稿: KONDOH | 2017年1月22日 (日) 22時25分