エナガ
嘴がとても小さく、実に愛らしい顔をしているのがエナガです。
名前の由来は尾羽が長いので、その姿を柄杓になぞらえて付けられたらしいですよ。
北海道に生息するシマエナガは本州のエナガと違い、今の時期は顔が真っ白なのでとても人気があります。
私は一度だけ北海道でシマエナガに遭遇しているのですが、レンズを向けた途端プイッとお尻を向けられてしまい、正面を撮影出来なかった事は昨年記事にしました。
今年は撮影したいですねぇ・・・。
Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
EF 400mm F5.6L USM
« 福寿草が・・・ | トップページ | ツグミを・・・ »
おはようございます。
エナガちゃんは、「小鳥ちゃん」という雰囲気で、とても可愛らしい鳥さんですね。(^^)
たくさんの鳥さんを見せていただいておりますが、
この子は、一番好きな鳥さんのうちのひとつです。(^^)
3枚目のお写真は、愛らしさそのものですね。(^^)
顔が真っ白のエナガちゃんを検索してみました。
わ~、天使のようですね。(^^)
投稿: Maru | 2017年2月 8日 (水) 07時18分
おはようございます。
1枚目のお写真、気持ちがいい風景ですね~。
何が見えるのでしょう^^
ほんと、この鳥さんは可愛い顔をしていますね。長い尻尾のバランスも素敵。
私もMaruさんに習ってシマエナガを検索してみました。これは可愛すぎます!
ぜひ北海道でリベンジを^^
投稿: kouko | 2017年2月 8日 (水) 07時40分
Maruさん、こんばんは。
シマエナガ、検索されましたか。
可愛いでしょう・・・・(^^)
私は一度遭遇しながら、後ろ姿しか撮影出来なかったという・・・(^^;
雪の中のシマエナガ、背景とピッタリですよね。
こちらのエナガ、顔は真っ白ではないですが、それでも可愛い事に変わりはないと思います。
投稿: KONDOH | 2017年2月 8日 (水) 19時21分
koukoさん、こんばんは。
koukoさんも検索されましたか。
シマエナガは絶対撮影したい鳥さんです。
まるで作り物の鳥さんにも見えますでしょう。(笑)
1枚目は木のてっぺんです。高い位置から何を見ているのでしょうねぇ・・・?
投稿: KONDOH | 2017年2月 8日 (水) 19時23分
こんばんは。
エナガはよく見かけます。尾羽が長いのでわかりやすいですね。
最後の写真、丸い姿がかわいいです。
投稿: ビワ | 2017年2月 9日 (木) 23時23分
ビワさん、こんばんは。
エナガ、見かける機会が多いですか。
顔に特徴がありますので、バードウォッチャーに人気があります。
投稿: KONDOH | 2017年2月10日 (金) 19時05分