« トラツグミ | トップページ | 汐留 »
ルリビタキ(スズメ目ヒタキ科)
新兵器で撮影した最初の一枚がこれでした。(^^)
ルリビタキ、私は今季初見の鳥さんです。
ルリビタキは一昨年、「幸せの青い鳥」というブログタイトルでご紹介しておりますね。
いずれのカットも逆光での撮影。
なので、可愛い目がくっきりと出ていないので、その点はご容赦。
コバルトブルーのルリビタキ、個人的にも好きな鳥さんです。
Nikon D500 AF-S NIKKOR 300mm F4E PF ED VR AF-S TELECONVERTER TC-14E III
こんばんは
ご無沙汰しております。鳥の写真、続きますねぇ。しっかり楽しませていただいてます&羨ましい限りです。こちらは週末ごとの大雪に、鳥枯れに、年度末の残務整理に追われてのやる気喪失にで、ちっとも撮れておりません。ToT
それにしても、新兵器、いいですねぇ。D500に新型サンヨン!試したかった組み合わせですが、レンズの方は手が出ませんでした。KONDOHさんの組み合わせの方を何人か現場でお見かけしましたが、脚で稼ぐ鳥撮りにはもってこいだと嬉々として話されていたのを思い出します。
XQDも随分快適なのではないですか?引き続き新兵器の活躍を楽しみにしております。
投稿: ななまる | 2017年2月11日 (土) 00時48分
おはようございます。 新兵器ですか♪ ますます鳥撮影に力が入りますね^^ 逆光がまたいいですね。光がちらちらした中にブルーのルリビタキ、とってもきれいです。 大きく表示して眺めました^^
投稿: kouko | 2017年2月11日 (土) 09時24分
あ、新しいカメラだ! 7D2とどちらが使い勝手いいですか?
描写はさすがニコンですね。それにED色が感じられない。鳥さんの表情もバッチリ。 フルサイズ換算で600mm。シャープですね。
投稿: ろだごん | 2017年2月11日 (土) 11時09分
ななまるさん、こんばんは。 ここ数年、冬季になると野鳥撮影を始めております。夏は苦手なので。(笑) ななまるさんの地域は天候が悪いのですか。横浜は今のところ積雪になる事もなく過ごせております。 昨日は雪が降ったのですが、積もるほどではなかったです。 さて、実は私も脚で稼ぐ鳥撮りなんです。三脚はまったく使いません。 ただひたすら歩いて鳥さんを探しております。帰宅すると、軽く2万歩を超えています。(笑) なので、シグマの超望遠ズームを持って歩くのは結構しんどいのです。と申しますのは、左肩を痛めておりまして、機材は軽い方が良いのです。 で、昨年からずっと考えていた組み合わせに思い切りました。その代わり、かなりの機材を手放しました。(^^; XQDですが、まだ入手していないのです。現在使っているのは4K対応の高速SDカードなんです。 私はあまり連写をしませんので、いまは充分なのです。ななまるさんのように飛びものの猛禽を狙うのなら別ですが・・・。連写もテストで一回やってみたくらいで・・・(^^; でも、XQDも大分安くなったので、1枚くらい・・・とも考えております。
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時32分
koukoさん、こんばんは。 断捨離・・・なんて言いながら、実際は新規機材購入のための「捨」ですね、自分は。(^^; ルリビタキは目を惹かれる鳥さんです。 大きく表示してご覧頂きましたか。ありがとうございます。
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時36分
ろだごんさん、こんばんは。 7D2とですか・・・。 AFカメラとして比べたら、どちらかが上、という事はないと思います。測距点がD500の方が広いですから、使い勝手の面ではD500の方が使い良いです。 それと、野鳥撮影は森や林など、光量の少ないところで使う事が多いので、必然とISO感度を上げざるを得ません。そういう面では7D系はメーカーが喧伝しているほど高感度にはあまり強くないと自分は感じています。対してD500は安心してISO感度を上げられる感じです。 で、今回のセット導入、一番の目的は機材を軽くしたかったのです。結果、実に歩きやすくなりました。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時41分
おはようございます。 お写真から、好きな鳥さんを見つけられた感動が伝わってきました。(^^) ルリビタキさんのブルーの羽が、綺麗ですね。 特に、3枚目のお写真は、逆光で、ラインライトが輝いて、美しいです。 背景の玉ボケも素敵ですね。(^^) 野鳥撮影用の新兵器を導入されたのですね。 初めて使う時の喜びも伝わってきました。(^^)
投稿: Maru | 2017年2月12日 (日) 08時32分
Maruさん、 はい、見付けた時はラッキーと。(^^) 今季初めての対面でしたから、やはり嬉しかったです。 いずれも逆光での撮影でしたが、逆に3枚目はそれが良かったかな・・・と。 新兵器・・・思い切りました。下取りに大量の機材を出しましたので、防湿庫が大分スッキリしました。(;_;)
投稿: KONDOH | 2017年2月12日 (日) 17時45分
こんばんは。 逆光で頭の羽毛がキラキラしてますね。 新兵器、なかなか良いじゃないですか。
投稿: ビワ | 2017年2月14日 (火) 23時05分
ビワさん、こんばんは。 この時は場所的に逆光での撮影となりました。顔がハッキリ出にくくなるのですが。 新兵器、気に入りました。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年2月15日 (水) 20時20分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんばんは
ご無沙汰しております。鳥の写真、続きますねぇ。しっかり楽しませていただいてます&羨ましい限りです。こちらは週末ごとの大雪に、鳥枯れに、年度末の残務整理に追われてのやる気喪失にで、ちっとも撮れておりません。ToT
それにしても、新兵器、いいですねぇ。D500に新型サンヨン!試したかった組み合わせですが、レンズの方は手が出ませんでした。KONDOHさんの組み合わせの方を何人か現場でお見かけしましたが、脚で稼ぐ鳥撮りにはもってこいだと嬉々として話されていたのを思い出します。
XQDも随分快適なのではないですか?引き続き新兵器の活躍を楽しみにしております。
投稿: ななまる | 2017年2月11日 (土) 00時48分
おはようございます。
新兵器ですか♪ ますます鳥撮影に力が入りますね^^
逆光がまたいいですね。光がちらちらした中にブルーのルリビタキ、とってもきれいです。
大きく表示して眺めました^^
投稿: kouko | 2017年2月11日 (土) 09時24分
あ、新しいカメラだ!
7D2とどちらが使い勝手いいですか?
描写はさすがニコンですね。それにED色が感じられない。鳥さんの表情もバッチリ。
フルサイズ換算で600mm。シャープですね。
投稿: ろだごん | 2017年2月11日 (土) 11時09分
ななまるさん、こんばんは。
ここ数年、冬季になると野鳥撮影を始めております。夏は苦手なので。(笑)
ななまるさんの地域は天候が悪いのですか。横浜は今のところ積雪になる事もなく過ごせております。
昨日は雪が降ったのですが、積もるほどではなかったです。
さて、実は私も脚で稼ぐ鳥撮りなんです。三脚はまったく使いません。
ただひたすら歩いて鳥さんを探しております。帰宅すると、軽く2万歩を超えています。(笑)
なので、シグマの超望遠ズームを持って歩くのは結構しんどいのです。と申しますのは、左肩を痛めておりまして、機材は軽い方が良いのです。
で、昨年からずっと考えていた組み合わせに思い切りました。その代わり、かなりの機材を手放しました。(^^;
XQDですが、まだ入手していないのです。現在使っているのは4K対応の高速SDカードなんです。
私はあまり連写をしませんので、いまは充分なのです。ななまるさんのように飛びものの猛禽を狙うのなら別ですが・・・。連写もテストで一回やってみたくらいで・・・(^^;
でも、XQDも大分安くなったので、1枚くらい・・・とも考えております。
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時32分
koukoさん、こんばんは。
断捨離・・・なんて言いながら、実際は新規機材購入のための「捨」ですね、自分は。(^^;
ルリビタキは目を惹かれる鳥さんです。
大きく表示してご覧頂きましたか。ありがとうございます。
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時36分
ろだごんさん、こんばんは。
7D2とですか・・・。
AFカメラとして比べたら、どちらかが上、という事はないと思います。測距点がD500の方が広いですから、使い勝手の面ではD500の方が使い良いです。
それと、野鳥撮影は森や林など、光量の少ないところで使う事が多いので、必然とISO感度を上げざるを得ません。そういう面では7D系はメーカーが喧伝しているほど高感度にはあまり強くないと自分は感じています。対してD500は安心してISO感度を上げられる感じです。
で、今回のセット導入、一番の目的は機材を軽くしたかったのです。結果、実に歩きやすくなりました。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年2月11日 (土) 19時41分
おはようございます。
お写真から、好きな鳥さんを見つけられた感動が伝わってきました。(^^)
ルリビタキさんのブルーの羽が、綺麗ですね。
特に、3枚目のお写真は、逆光で、ラインライトが輝いて、美しいです。
背景の玉ボケも素敵ですね。(^^)
野鳥撮影用の新兵器を導入されたのですね。
初めて使う時の喜びも伝わってきました。(^^)
投稿: Maru | 2017年2月12日 (日) 08時32分
Maruさん、
はい、見付けた時はラッキーと。(^^)
今季初めての対面でしたから、やはり嬉しかったです。
いずれも逆光での撮影でしたが、逆に3枚目はそれが良かったかな・・・と。
新兵器・・・思い切りました。下取りに大量の機材を出しましたので、防湿庫が大分スッキリしました。(;_;)
投稿: KONDOH | 2017年2月12日 (日) 17時45分
こんばんは。
逆光で頭の羽毛がキラキラしてますね。
新兵器、なかなか良いじゃないですか。
投稿: ビワ | 2017年2月14日 (火) 23時05分
ビワさん、こんばんは。
この時は場所的に逆光での撮影となりました。顔がハッキリ出にくくなるのですが。
新兵器、気に入りました。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年2月15日 (水) 20時20分