みなとみらい通り抜け
先日、横浜駅へ用事があった際、わざわざ桜木町からみなとみらい地区を通り抜けて歩いた時のお散歩写真です。もう、何度目だろうか?(笑)
この写真は意識的にどアンダーにしてお日様を強調。
お天気も良く、清々しい陽気の日でした。鳥の鳴き声に惹かれて撮影した一枚。さて、鳥さんは何処に?(^^;
おや、フクロウ(ミミズク)がいるではないですか。(^^)
ちなみに横浜駅に用事とは、現像上がりのフィルムを受け取りに行く事。で、この日の撮影フィルム(今日の写真)をまた預ける事に。(笑)
こうしたガラス張りのお店の道路側に座る事が出来ない自分・・・(^^;
LEICA R9
Macro-Elmarit-R 60mm F2.8
Kodak T-MAX 400
« 桜の舞 | トップページ | みなとみらいから横浜駅東口 »
おはようございます。
2枚目のお写真、真ん中右に鳥さんを見つけました。
何の鳥さんでしょう?
KONDOHさんは、鳴き声で、鳥さんの種類がお分かりになりますか?
モノクロフィルムですね。
モノクロームは、情緒的です。
お写真から、晩冬の寂しさのようなものを感じました。
投稿: Maru | 2017年3月22日 (水) 07時23分
おはようございます。
今日はLEICA R9ですか♪
1枚めはお日様の明るさと雲の質感が味わえて面白いですね。
私はなかなか露出を操作して撮るまで至りません^^;
現像を受け取りにいきつつ、その日のフィルムを出したり、私も同じようなことを繰り返しています^^
最近はフィルムをネットで購入することが多くなってしまって
しばらく売り場へ行っていません。行くとがっかりすることが多いですし^^;
今日は、exciteブログは画像がアップできなくなっています。
月末にサイトのリニューアルがあるそうで、そのせいかしら。
投稿: kouko | 2017年3月22日 (水) 08時09分
フィルム現像にお出かけなのですね。
近所のミニラボが、いつのまにかKタムラのチェーン店になって、サービスも多様になりました。
ネガカラーは店内ラボで60分でOKですが、
モノクロやポジはもう数が少なくて、店が宅配便でプロラボとやりとりしています。
以前は町田のプロラボが集配していましたが。
で、ほぼ、1週間を要します。何故か送料は先方持ち。
投稿: kurakame | 2017年3月22日 (水) 12時32分
Maruさん、こんばんは。
2枚目の鳥さん、実はヒヨドリです。普段は撮影する事はあまりないのですが、街中ですからそうそう種類多く見る事はないですからね・・・。
鳴き声で分かる鳥さんですか?
撮影機会の多い鳥さんはほぼ分かりますが、あまり種類は多くありません。(^^;
最近、モノクロフィルムを使う機会が多いですね・・・。
投稿: KONDOH | 2017年3月22日 (水) 19時39分
koukoさん、こんばんは。
久々、ライカ R9でフィルム撮影しました。R6の方が軽いのですが・・・。
1枚目はこんな撮り方が面白いのではないかと思いまして・・・(^^)
現像上がりを受け取りながら新しい撮影済みフィルムを出す・・・。koukoさんもやっておりますか。最近、フィルム撮影が多くなっているので、私も同じ事を繰り返しております。
フィルムはネット購入ですか。私は以前、値上げ前にネット購入した事がありますが、いつもは直接店頭で購入しております。もっとも最近ご無沙汰ですが。
売り場でがっかり・・・とは、大幅値上げされた価格でしょうか?
エキサイトブログ、今日は画像がダメですか。先日はコメントがダメでしたね。
投稿: KONDOH | 2017年3月22日 (水) 19時46分
kurakameさん、こんばんは。
はい、フィルム現像を出しに出掛けるのですが、歩きながらまたフィルムを使っているので、また出掛けるという・・・(笑)
以前は私も自宅近くのミニラボを使う事が多かったのですが、三軒あったお店がすべて店仕舞いをしたのです。それだけフィルムを使う人が減ったという事なのでしょうね。
以前、モノクロは自分で現像しておりましたが、撮影本数が激減したので撮影間隔が開いて現像液が悪くなってしまいます。それで今はモノクロも出しております。
投稿: KONDOH | 2017年3月22日 (水) 19時51分
こんばんは。
ランドマークタワーが廃墟みたいです。オドロオドロシイ感じ。
2枚目でちょっとホッとしました。
投稿: ビワ | 2017年3月22日 (水) 22時59分
ビワさん、こんばんは。
1枚目は少々やり過ぎだったでしょうか?(^^;
投稿: KONDOH | 2017年3月22日 (水) 23時14分