浜離宮花模様(2)
昨日に引き続いて浜離宮からです。
お花見シーズンであるのに、私が頻繁に訪れて来た新宿御苑の賑わいと違い、浜離宮は日本庭園らしい落ち着きがありました。
ユキヤナギが満開!
外国(特に欧米)からの来園者も多かったですが、皆さん実にマナーが良かったです。
新宿御苑は立ち入り禁止の場所にズカズカ入り、記念写真を撮っている人が多いのです。
タンポポが固まって・・・(^^)
八重桜がもう開き始めていました。
庭園からは隅田川に一番新しく架けられた「築地大橋」が間近に見えます。開通はいつになるのか? 豊洲移転問題があんな事になっていますし・・・。
FUJIFILM X-E2
XF 55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS
おはようございます。
ここはまさに日本庭園らしい、しっとりした感じがありますね~。
3枚めの白椿が気品があり、ふくよかで本当に美しいです。
ここから高層ビルなどを見るのも、また一興ですね。
一度行ってみたいと思いつつ、なかなか行かれない浜離宮です^^;
楽しませていただいております♪
投稿: kouko | 2017年4月14日 (金) 05時23分
おはようございます。
ユキヤナギは、こちらで撮られたのですね。
名前の通り、雪を被ったように美しく見えます。
桜、ユキヤナギ、牡丹、松、そして、タンポポにも日本の趣が感じられます。(^^)
静かで、落ち着きのある日本庭園、
来年の桜の季節は、母と訪れてみたいと、思いました。(^^)
投稿: Maru | 2017年4月14日 (金) 07時02分
koukoさん、こんばんは。
はい、新宿御苑とはまた違った趣の良さがあります。
庭園は隅田川に面しておりますが、反対方向は高層ビル群です。都会の真ん中なのだ・・・という事を感じます。
汐留から少し先なので、新橋駅からは幾らの距離もありませんので、お近くにお越しの際は少し脚を伸ばしてみてください。
投稿: KONDOH | 2017年4月14日 (金) 19時46分
Maruさん、こんばんは。
ユキヤナギ、こちらで撮影した後、もう一箇所でも撮影しています。
面白い花ですよねぇ・・・。今回はアップでは撮影しておりませんが、可憐な花です。
ゆったり、静かに庭園を歩けるところですよね。
来年の桜、是非訪れてみてください。
投稿: KONDOH | 2017年4月14日 (金) 19時48分
こんばんは。
八重桜がいいですね。花びらはシャープに写っていますし、ボケも良いようですね。発色もスッキリしていて、僕は好みかもしれません。
投稿: ビワ | 2017年4月14日 (金) 23時19分
ビワさん、
八重桜が良い感じに開き始めておりました。色も良いですね。
投稿: KONDOH | 2017年4月15日 (土) 18時51分