新宿御苑花便り
久しぶり(?)に新宿御苑です。八重桜もピークを過ぎていて、かなり散っていました。
拙ブログでは春恒例の花、ハンカチの木です。ちょうど見頃を迎えています。
雑草か? と思わせるようにひっそりと咲いているラショウモンカズラ。この花も私は毎年新宿御苑で見ています。
藤がこれから・・・という感じで花を垂れ始めています。
今年、新宿御苑ではソメイヨシノも八重桜も見頃時期を逸しました。
八重桜でもっとも見る機会の多い種類はこの関山だと思います。濃いめのピンク色が一際目立ちますね。
新宿御苑は春の花で飾られていますよ。
Nikon D500
Ai Nikkor 50mm F1.8S
« ハクセキレイ | トップページ | 新宿御苑花便り(2) »
おはようございます。
週末、お天気がよければ、母といっしょに新宿御苑に出かける予定です。(^^)
母が、大好きなハンカチの木、お花がまだ咲いているといいなぁ~♪
ラショウモンカズラ、知らなければ雑草と思ってしまうかもしれませんね。
雑草にも可愛いお花がたくさんあり、つい撮ってしまうことがあります。^^;
桜の移り変わりは、早いですね。
綺麗な八重桜に出会えるでしょうか・・・
春のお花で飾られているのですね。
訪問が楽しみです。(^^)
投稿: Maru | 2017年4月24日 (月) 06時48分
おはようございます。
ハンカチの木、きれいですよね~。本当に白いハンカチのよう♪
近所を散歩していましたら、藤の花が咲き始めているのに出会いました。
新宿御苑の藤はもうこんなに咲いているのですね。
いつのまにかすっかり花の季節になりましたね^^
投稿: kouko | 2017年4月24日 (月) 07時57分
Maruさん、こんばんは。
お母様と今週末、新宿御苑に行かれるのですか?
ハンカチの木は花がまだ小さいものがありましたので、ギリギリ大丈夫かもしれません。
お天気も良さそうですから、お母様が喜ばれると良いですね。(^^)
ラショウモンカズラ、他の雑草と混じっているので、本当に間違えてしまいます。初めて撮影した時は名前も知りませんでした。(笑)
新宿御苑は春らしい花が見られますので、楽しんで来てくださいね。
投稿: KONDOH | 2017年4月24日 (月) 19時27分
koukoさん、こんばんは。
ハンカチの木は毎年楽しみにしています。名前の通り、ハンカチが風に揺られているように見えます。
ソメイヨシノは例年より遅かったですが、藤の花は例年通りという感じかもしれませんね。藤を見ると春本番という感じが致します。(^^)
ようやく暖かい日が続くようになりましたね。
投稿: KONDOH | 2017年4月24日 (月) 19時33分
こんばんは。
ハンカチの木は印象的。
藤、いいですね。香りがいいですね。
投稿: ビワ | 2017年4月25日 (火) 23時05分
ビワさん、
ハンカチの木は毎年、楽しみにしています。
藤は鮮やかで良いですね。
投稿: KONDOH | 2017年4月26日 (水) 21時00分