ニュウナイスズメ
以前ご紹介したオオアカゲラを撮影した前後、初めて見た鳥さんが今日のニュウナイスズメです。
なんだ・・・スズメか。スズメなんて何処でも見られるじゃないか、と思われますよね。(^^;
ところがこのニュウナイスズメは都内や横浜ではほとんど見る事がないのです。
羽繕いするニュウナイスズメ。
一般的なスズメには見られる頬の黒点がありません。更に頭部や背面の栗色はスズメより鮮やかな色をしています。
不思議なもので初めて見た翌日、また違う場所で出遭いました。
Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm F4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
« 今年もエゾフクロウと | トップページ | 川崎スナップ »
おはようございます。
名前も知らないスズメさんでした^^;
改めて、身の回りで見かけるスズメの頬にあるという斑点をネットで確認してしまいました^^
いろいろな鳥がいますね。
バードウォッチングも面白そうだなぁなんて思ってしまいました^^
投稿: kouko | 2017年6月 1日 (木) 05時20分
おはようございます。
そう言われてみれば、スズメの頬には、黒点があったような・・・^^;
頬が白くてすっきりして、美人のスズメちゃんのように見えます。(^^)
スズメとニュウナイスズメの違いをしっかり把握して、探されたのでしょうね。
鳥屋さんは、観察力がなければいけませんね。(^^)
投稿: Maru | 2017年6月 1日 (木) 07時03分
koukoさん、こんばんは。
こちらでは見ないスズメですからねぇ・・・。
一般的に見るスズメにの頬には黒い斑点がありますでしょう?
ニュウナイスズメにはそれがないのと、普通のスズメより綺麗です。
スズメは大概群れていますが、ニュウナイスズメは単独行動ですね。
バードウォッチング、面白いですよ。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年6月 1日 (木) 19時06分
Maruさん、こんばんは。
こちらで住宅街や公園で普通に見るスズメには頬に黒い斑点がありますでしょう?
実は以前からニュウナイスズメを見たいと思っておりましたので、ようやく出遭えました。(^^)
北海道でスズメを見る度、「ニュウナイかな・・・?」と意識していつも見ていたのです。
それが今回、ようやく・・・でした。(笑)
投稿: KONDOH | 2017年6月 1日 (木) 19時14分