キセキレイ
今日は北の大地で出遭ったキセキレイです。
キセキレイは北海道でしか見られないわけではなく、都内や横浜の市街地や公園でも見る機会があります。私も横浜の公園で撮影しておりますし。
ただ、ハクセキレイなどに比較して個体数がずっと少ないので、そうしょっちゅう見られるセキレイでもないのです。
黄色が鮮やかで目立ちやすいですから、住宅地や公園などで見掛けたら是非注目してください。
浅い渓流や水辺などで水生昆虫、陸地では蜘蛛などの生き物を主食としています。
長い尾羽を上下に揺らし、チチチチ・・・♪っと、可愛い声で鳴いていますよ。
Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm F4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
« 花菖蒲に来たのは | トップページ | 円山動物園 »
コメント
« 花菖蒲に来たのは | トップページ | 円山動物園 »
おはようございます。
横浜でも見られるのですか♪
ハクセキレイはよく見かけますが、キセキレイは見たことがないような。
見逃しているのかもしれませんね。
今度セキレイがいたら、もっとよく見てみます。
透き通った水が冷たそうですね~^^
投稿: kouko | 2017年6月12日 (月) 04時50分
おはようございます。
お腹の黄色が、とても華やかですね。
綺麗な鳥さんです。
都内や横浜でも見ることができるのですか?
たぶん、見たことがないと思います。
北海道にいる鳥さんのほうが、綺麗なお水や食べ物が豊富にあって、
幸せなのではないかしら?と、思ってしまいます。
お写真から、キセキレイちゃんが、美しい自然の中で、
とても清々しく過ごしているように感じられます。(^^)
投稿: Maru | 2017年6月12日 (月) 07時18分
koukoさん、こんばんは。
はい、横浜でもキセキレイは見られますよ。(^^)
ハクセキレイは何処にでもいる感じですが、さすがにキセキレイはハクセキレイのようには見られないかもしれません。
ただ、水のあるところにいる確率は高いです。文中にあるように水生昆虫などを主食としていますので。
投稿: KONDOH | 2017年6月12日 (月) 19時11分
Maruさん、こんばんは。
今回撮影した♂は繁殖期なのでこれだけ黄色が鮮やかになっていたのかもしれませんです。
でも、なかなか綺麗でしょう?
都内でも見られますよ。私は新宿御苑でも見ておりますので。
これから注意してセキレイをご覧になってみてくださいね。
北海道の鳥さん、確かにおっしゃるようにこちらの鳥さんより恵まれているかもしれません。問題は雪が多い冬鳥が大変ですね。
投稿: KONDOH | 2017年6月12日 (月) 19時16分