成田のSTAR WARS JET
B787-9 Dream Liner R2-D2 ANA JET(JA873A)
昨年夏以来、久しぶりに成田空港で飛行機撮影をして来たのですが・・・、
嬉しい事にスターウォーズ・ジェットのランディングを見る事が出来ました!
いつも通り、事前に下調べをして出掛けたわけではなく、まったくの偶然であります。
私の飛行機撮影はいつも出遭いを大切にしていますので、何が来るか・・・という楽しみを持って出掛けているのです。
二年前にスターウォーズ・ジェットの1号機としてロールアウトした後、しばらくは国内線で運用されていましたが、今は国際線専用のようです。
調べてみたらシアトルからの直行便のようでした。
機材は私の大好きなB787のボティ延長タイプです。
羽田でしか見ていなかったスターウォーズ・ジェットですが、成田で初めて見る事が出来、少々興奮。(笑)
ランディング!
成田空港ですが、羽田では見られない国際線を多数見られるのがやはり飛行機好きには一番です。
Canon EOS 7D Mark II
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
おはようございます。
スターウォーズ・ジェットですね♪
機体が大きくて、迫力がありますね~。
成田空港で飛行機撮影をしたことがないのですが、
羽田にくらべたら、まわりは広々しているのでしょうか?
一日のんびり飛行機を眺めていたら、よい休日になりそうですね^^
投稿: kouko | 2017年6月25日 (日) 04時55分
おはようございます。
成田まで、行かれたのですね。
下調べをしないで出かけ、偶然の出会いを楽しむ・・・よいですね~♪
「お~、スターウォーズ・ジェットが来た来た!」という感動が、
お写真から伝わってきます。(^^)
国際線ですか?
素敵なカラーリング。
きっと、シアトルでも、この飛行機を見て、楽しまれた方がたくさんいるでしょうね。(^^)
投稿: Maru | 2017年6月25日 (日) 08時09分
国際線の場合、異国から長い時間距離をかけて到着するわけでして、その国々の色々な空想が出来て国内線とはまた違った魅力を感じますね。
投稿: YOU | 2017年6月25日 (日) 08時13分
koukoさん、こんにちは。
羽田で普通に見られるスターウォーズ・ジェットのうち、一機のランディングを見る事が出来、飛行機好きとしてはラッキーでした。
今回の撮影場所は「さくらの山公園」というところでして、滑走路のエンドとを道路で挟んだ向かい側に位置しています。
ここは無料駐車場が用意されていますので、家族連れで飛行機ウォッチングする人たち、そしてカメラマンも沢山やって来ます。
昨年だったか、ここにお土産販売と食事が出来るハウスが建てられましたから、本当に1日楽しむ事が出来る場所になりました。
投稿: KONDOH | 2017年6月25日 (日) 10時47分
Maruさん、こんにちは。
久々の成田です。飛行機ファンにはやはり成田が一番楽しいです。(^^)
飛行機がアプローチして来るとカメラを構えるわけですが、ファインダーで何処のエアラインかな?と楽しみに見ているわけです。(笑)
遠く小さな機体が少しずつ大きく見えて来て、カラーリングで何処のエアラインか分かるので、この時は機種のデザインを見て「あ!スターウォーズ・ジェットだ!」と興奮しているという・・・(笑)
ANAさんは国際線導入目的の新型機や特別塗装機などを運用開始する際、先ずは国内線で少しの期間飛ばしてから、本来の国際線に運用変更するのが定番のようです。
全国の飛行機ファンに見てもらうためのサービスだと思っております。
投稿: KONDOH | 2017年6月25日 (日) 10時55分
YOUさん、こんにちは。
国際線は飛行時間が長いですからねぇ・・・。
今日のジェットなどは海外の空港でも注目を浴びていると思います。
投稿: KONDOH | 2017年6月25日 (日) 10時57分