
久しぶりの都電荒川線です。

その荒川線に「東京さくらトラム」というニックネームが付けられましたが、果たして定着するのでしょうか?

東京オリンピックに向けて外国人観光客にも親しめる名前を、というのが事の発端らしいですね。

まぁ、私はそうした名前とは関係なく路面電車が好きなので、これからも都電には乗りに来ますけど。

もちろん都電だけでなく、函館や札幌の市電も大好きなんですが。(^^)
SONY α7 II
FE 85mm F1.8
« カセットテープ人気再燃!? |
トップページ
| 川のある風景 »
« カセットテープ人気再燃!? |
トップページ
| 川のある風景 »
おはようございます。
一枚目は、バラですね。
バラもこの頃は通年のように見かけますので、最近撮られたお写真でしょうか?
3枚目の日傘をさしている人たちが線路を横切っている景色がよいですね。
傘をさしている人って、なぜか被写体として惹かれます。^^;
のんびり走る路面電車、いつ見ても、のどかで穏やかな光景ですね。
もう少し涼しくなったら、私もゆっくり乗車してみたくなりました。(^^)
投稿: Maru | 2017年8月 7日 (月) 07時08分
Maruさん、こんばんは。
はい、つい最近の撮影です。さすがにもう綺麗なバラは残っていないので、バラはぼかしました。
日傘をさしている人を入れるのは、今の時期ならではと思います。暑いですからね〜〜(^^;
路面電車、私は好きですね〜〜^_^
Maruさんも涼しくなったら、是非またお出掛けくださいませ。
投稿: KONDOH | 2017年8月 7日 (月) 18時48分
私も違和感を感じてしまうんですよね...やっぱり「都電荒川線」がいいです。他にも私鉄でカタカナ名称に変わったりしてますけど(笑)
今年の夏は路面電車のある風景を撮りに南へ遠征することにしました。
投稿: YOU | 2017年8月 8日 (火) 23時13分
YOUさん、こんばんは。
やはり都電荒川線が良いですか。
私も同じです。
南の路面電車、長崎でしょうか?
投稿: KONDOH | 2017年8月 9日 (水) 19時17分