
ノシャップ岬にて(稚内)
稚内駅から4kmほど離れたところにあるノシャップ岬です。
稚内を訪れた一番の目的は、日本海を挟んで利尻島と礼文島を見る事でした。


しかし、雨こそ降ってはいませんでしたが、この曇天。利尻富士を拝む事が出来ませんでした。
場所を変えても同じ。島の両端だけ見えました。(笑)
翌朝、もう一度行ってみたのですが、やはり同じ。うう〜残念。

また来なさいという事なのでしょうね。

ではと、ここから見る夕陽がとても綺麗との事なので、待ってみましたがこの通り。これも期待外れ。

利尻島行きのフェリー(多分、最終便)が出港して行きました。
SONY RX100M5
« 日本最北端の駅 |
トップページ
| 町中でエゾジカの親子 »
« 日本最北端の駅 |
トップページ
| 町中でエゾジカの親子 »
おはようございます。
お天気は残念でしたね。でも次回は(^^)きっと・・・ですね^^
紅白に塗られた灯台がいいですね~。
なぜか灯台の姿に惹かれます^^
北の果ての岬、十分に堪能させていただきましたm(_ _ )m
投稿: kouko | 2017年8月22日 (火) 05時48分
会社の同僚が先週一杯北海道に行ってたそうですが、気温も低く、あいにくに天候だったそうです。それでもKONDOHさんと同じくクルマで北の大地を走り続け、観光よりは「食」で満喫したそうです(笑)何か美味しいものに出会えましたか?
投稿: YOU | 2017年8月22日 (火) 07時54分
koukoさん、こんばんは。
北海道全土が日照不足でして、典型的な異常気象ですね。
農作物は大変な影響を受けています。
紅白の灯台は珍しい色合いだと思います。
投稿: KONDOH | 2017年8月22日 (火) 19時26分
YOUさん、こんばんは。
私も同じ頃に北海道を走っていましたが、ほとんど毎日曇天でした。
雨には降られませんでしたが、日照不足で農作物が被害を受けています。
美味しいもの、私が目指すのはひとつでして、それはウニです。^_^
投稿: KONDOH | 2017年8月22日 (火) 19時30分