
宗谷岬にて
日本国内で、一般人が普通に行ける最北端の地に来ました。
どなたもご存知の宗谷岬です。

冒頭写真の後ろ、少しでも最北端の場所へと。(笑)
晴れて視程が良ければ、正面に樺太(サハリン)が見えるそうです。何しろ僅か43kmしか離れていませんので。

樺太が島である事を発見したという間宮林蔵像。樺太方面を見ています。

平和の碑


祈りの塔
日本最北端、いろいろと歴史があります。

この日、午前9時の気温は16度。最高気温は20度の予報でした。
涼しかったなぁ〜・・・^_^
それに比べ、昨日の横浜といったら・・・(笑)
SONY RX100M5
« 北竜のヒマワリ |
トップページ
| サロベツ原野 »
« 北竜のヒマワリ |
トップページ
| サロベツ原野 »
おはようございます。
最北端と思って見るせいかもしれませんが、
海の色が深く、独特な気がします。
樺太が43kmしか離れていないというのも驚きです。
最高気温20度。。。、うらやましいですね~。
今日もまた横浜は気温が高いようですよ^^;
投稿: kouko | 2017年8月25日 (金) 04時52分
koukoさん、こんばんは。
そうですねぇ・・・、海の色に深みを感じますよね。
樺太を自分の目で見たかったです。
しかし、こればっかりは自然相手ですからね。
この日、肌寒いくらいの陽気で、私には最高でした。(^^)
投稿: KONDOH | 2017年8月25日 (金) 19時45分