
知床にて
先日、稚内で遭遇したエゾジカの母子を掲載しましたが、知床でも母子のエゾジカに遭遇。

母ジカに甘える子ジカ。

知床のエゾジカ、保護のし過ぎで増え過ぎてしまったとも聞いていますが、自然に任せるのが一番ですね。

しかし、もう大分前になりますが、知床で初めてエゾジカを見た時は感動したものです。(^^)
Canon EOS 7D Mark II
EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
« サロベツ原野 |
トップページ
| LEICA M(Typ 240) »
« サロベツ原野 |
トップページ
| LEICA M(Typ 240) »
おはようございます。
今日は知床のエゾシカですか♪
知床と言うことはウトロから知床五湖のあたりへ行かれたのでしょうか。
可愛いですね~。エゾシカの子ども。
何度見ても車窓から見えるとテンションが上がってしまいます^^
投稿: kouko | 2017年8月27日 (日) 05時08分
koukoさん、こんばんは。
おっしゃる通り知床五湖に向かう途中で出遭いました。
ただ、知床五湖へはマイカー規制があり、朝早い時間帯という事もあって途中で引き返しました。
まぁ、もう何度も訪れているのでそこから羅臼に向かいました。
エゾシカの子どもは時期的に良かったのだと思います。
投稿: KONDOH | 2017年8月27日 (日) 19時36分