カセットテープ人気再燃!?
近年、アナログレコードの人気が沸騰し、レコードに関心を持ったユーザー向けにムック本が相次いで発刊されておりますね。
レコードプレイヤーも何種類か発売されておりますが、中でもパナソニックさんが久しぶりに復活させた「Technics」ブランドのレコードプレイヤー SL-1200GAE(330,000円 税抜き価格)に至っては限定300台がたちまちのうちに完売したそうです。
最近のニュースではソニーさんが今秋からレコードの国内プレスを再開するとの事。レコード人気は日本だけでなく、世界的なものらしいですね。
そのアナログレコードの人気に続いて、今度はカセットテープが静かにブームを呼んでいるようです。
なんと、ラジカセの新製品まで発売されています。
拙宅にも一台、カセットデッキがありますが、これは数年前ヤフオクで落札したものです。出品者から送られて来た製品はほとんどデッドストック品のようでした。元箱を開けてみたら新品と同じ梱包がされており、付属品が入った袋も未開封で、デッキ本体も当然ピカピカで良いものを落札出来たと喜んだものです。
しかし、オーディオラックに入れたものの、ほとんど使う事がなく、埃を被っております。(^^;
デジタルの音に慣らされた耳に、アナログテープの音質はなかなか心地良いものでした。
カセットテープも新製品が発売されるそうですし、カセットのミュージックテープ専門ショップも存在しているようです。
対して写真の方はどうなのでしょう?
すっかり利用者が減ってしまったフィルムの需要ですが、アナログレコードやカセットテープのように人気再燃・・・しますかねぇ?
« 汗かき汗かき花を・・・ | トップページ | 東京さくらトラム »
おはようございます。
カセットテープまでブームになる時代だったら
フィルムも、と淡い期待を持ってしまいますが、
実際はむずかしいでしょうね~。
先日、ブローニーフィルムが切れたので、いつもの量販店に買いに行きましたが、
売り場の片隅にあるフィルムの陳列状況を見て
何とも言えない寂しい気分になり、買わずに帰ってきてしまいました。
これからはネットで注文しよう!って思った次第です(;_;)
投稿: kouko | 2017年8月 6日 (日) 05時59分
レコードとは母数が違います...フィルムは。
是非復活してほしいものですが。
ところで一時期湧いたエクタクローム...その後どうなったのでしょうか?(笑)
投稿: YOU | 2017年8月 6日 (日) 09時40分
おはようございます。
カセットがブームを呼んでいるということをTVのニュースで観ました。
デジタル化やコンパクト化が進んできた中で、心のゆとりが生まれてきたのかもしれませんね。
フィルムも、若い世代の人たちに、人気が出てきていると聞いたことがありますよ。
もうしばらくしたら、ブームを呼ぶかもしれません・・・
でも、スマホが強敵ですね~。^^;
投稿: Maru | 2017年8月 6日 (日) 09時40分
koukoさん、こんばんは。
フィルム、ネットで注文されてますか。
横浜のヨドバシさんも売り場スペースはほんの申し訳程度で、実に寂しくなりました。
消費者の需要を考えると仕方ないですね。私も最近、消費ペースが落ちていますし。
オーディオの方はアナログ回帰なんですが・・・。
投稿: KONDOH | 2017年8月 6日 (日) 18時29分
YOUさん、こんばんは。
そうですね・・・、確かにユーザーの分母が違い過ぎますね。(^^;
エクタクローム、コダックの再生産ですね。忘れた頃に店頭に並ぶかも・・・。
投稿: KONDOH | 2017年8月 6日 (日) 18時32分
Maruさん、こんばんは。
カセットテープのブーム、テレビニュースでお知りになられましたか。
本屋さんにはラジカセを特集した雑誌も並んでいるほどなんです。
対してフィルムですが、自由ヶ丘のポパイカメラさんに行きますと、若い女性が結構フィルムカメラを使っている事が分かります。
フィルムブーム、どうですかねぇ・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2017年8月 6日 (日) 18時37分
ご無沙汰しています。
フィルムは本当に絶滅寸前ですが、ベスト判(BabyRolleiをゲットしました!)や中判用のフィルムも容易に手に入るし、ちゃんと写真を撮る人ならば、光が十分な条件下のフィルムとデジタルの写りの違いは一目瞭然だと、思います^^ゞ 、、、が、、、
カセットテープデッキは、パイオニア製を使っています、時々ですが。音色云々より、限られた時間ないにどうやって、曲を納めるか、順番をどうするか、悩むのが楽しいです。
投稿: ROCKS | 2017年8月 7日 (月) 23時10分
ROCKSさん、こんばんは。
フィルム派のROCKSさんからコメントを頂き、感謝申し上げます。
私もたまにフィルムを使うと、やはりデジタルとはまた違った良さを感じています。
なのに、ついつい便利さからデジタルが主流になってしまいました。冷蔵庫には今年いっぱいでも使い切れない量のフィルムは在庫しています。もっと使いませんとねぇ・・・(^^;
カセットデッキ、パイオニア製をお使いですか。今となっては貴重な製品となりましたね。
投稿: KONDOH | 2017年8月 7日 (月) 23時22分