私的日本シリーズ論
日本シリーズは福岡ソフトバンクホークスの連勝でスタートしました。
横浜DeNAベイスターズは私の地元ですから、本来なら一生懸命応援するべきところなんですが、個人的にはソフトバンクホークスの4連勝で日本シリーズが終えると良い、と思っています。
何故なら、私の考えは古いと言われる事を承知の上で申しますが、やはり日本シリーズはセパそれぞれの優勝チームで争うものだ、と思っているからです。
でなければ、各チームは何のために2月早々、寒い時期からキャンプを開始しているのですか? 先ずはリーグ優勝する事が目的だからでしょう?
シーズン通して各チームは切磋琢磨して争い、そして血の滲む思いで頑張ったチームが秋にリーグ優勝を喜べるわけです。そうしたセパ優勝チームが日本シリーズで覇権を争ってこそ本当の意味での日本選手権となるわけです。
それがなんですか? クライマックスシリーズ?
笑わしてくれますねぇ・・・。リーグ3位だったチームが日本シリーズへ出られるのですか?
私はクライマックスシリーズが出来た頃くらいからプロ野球に興味を失いました。嘗ては某チームの大ファンでして、負けると翌日の朝食が不味く感じるくらい熱烈なるプロ野球ファンでした。今は球場へ足を運ぶ事なんて論外。テレビすら見なくなりました。
クライマックスシリーズがあるお陰でプロ野球が面白くなった、という人がいらっしゃるようですが、私は全くもってクライマックスシリーズに大反対を唱えます。
スポーツは綺麗事を言ったってしょうがないのです。スポーツは「勝負」なのですよ。勝つか負けるかです。負けたら悔しい! その思いが次の対戦に頑張れる原動力となるのです。
優勝出来なくても3位まで入れば良いのだから・・・。
そんな考えで試合をやっていたら、スポーツが本来持っている「勝負」に対する執念に欠けてしまいます。最近のプロ野球に面白さを感じなくなったのは少なからずクライマックスシリーズが影響していると私は思っています。
米大リーグのようにチーム数が多いために地区分けし、各地区優勝チームがトーナメントで勝ち上がってリーグ優勝が決まるのとは全然意味合いが違います。
嘗ての大選手は皆こうおっしゃっていましたね。
「優勝出来なければ、2位も3位も関係無い!」、または「優勝出来なければ、2位も最下位も同じ」と。
セパ共、リーグ優勝してこその日本選手権ですよ!
最近のコメント