
公園でキタキツネに出遭いました。ラッキー♪

ん!?
何やら獲物を見付けたようです。この直後、ピョーンと飛び跳ねたのですが、シャッターを連写モードにしていないので、その飛んだ瞬間を写せませんでした。(^^;

苦手な方はスルーしてくださいませ。
野ネズミらしき獲物を咥えて出て来ました。

ここで、クシャクシャと獲物を食べる事に。

で、その後、「余は満足じゃ」とも言いたげにまた歩いて行きました。(^^)
Nikon D5600
AF-S NIKKOR 300mm F4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
« 昭和記念公園・秋(2) |
トップページ
| オオタカの狩り »
« 昭和記念公園・秋(2) |
トップページ
| オオタカの狩り »
おはようございます。
キタキツネがこうして撮れてしまうほど身近にいるのですよね~。
車窓から町中をキタキツネが歩くのを見たことがあります。
大自然と隣り合わせの暮らしを実感しますね。
投稿: kouko | 2017年12月 4日 (月) 08時59分
koukoさん、こんばんは。
ここは市民が日常楽しむ普通の公園です。
さすがに今の季節はやらないでしょうが、バーベキューを楽しむ事も出来ます。そういうスペースが設けられているところが北の大地らしいですね。公園といっても広いですから。
ただ、こちら(都会)と違うのは山などと続いていたりしますから、キタキツネも普通に見られるわけですね。
投稿: KONDOH | 2017年12月 4日 (月) 19時17分