
井の頭公園でのスナップです。

貸しボートが一艘もない!(◎_◎;)
実はこの日の撮影は井の頭公園でかいぼり(掻い掘り)が行われる一週前でした。そのかいぼりを行うため、沢山のボートは他へ移転済みだったのですね。

ゴイサギ(ペリカン目サギ科)がいたので撮影。しかし、100mmのレンズでは短か過ぎます。ゴイサギ、お分かりになりますか?
ハッセルを持っても野鳥撮影の目が働いてしまいます。(笑)

飛行機雲を見れば飛行機撮影の虫が・・・(^^;

見事な五角形ボケ。(^^)
HASSELBLAD 500C
Zeiss Planar T* CFi 100mm F3.5
Kodak 400TX
« イソヒヨドリ |
トップページ
| 街(11) »
« イソヒヨドリ |
トップページ
| 街(11) »
おはようございます。
ハッセルのモノクロで井の頭のスナップ♪ いいですね~、行きたいなぁ~。
それにしても、ハッセルで野鳥に飛行機とは! 好きな物には手が動きますね^^
ゴイサギ、わかりました^^(ペリカン目!♪)
いずれのお写真も端正な写りで素敵ですね~^^
投稿: kouko | 2018年1月26日 (金) 05時39分
koukoさん、こんばんは。
ゴイサギ、お分かりになりましたか。
食事をすると、寝てばかりの怠け者です。(^^;
翌週、池の水が全て抜かれました。
その様子はテレビニュースにもなったようです。
投稿: KONDOH | 2018年1月26日 (金) 19時28分
井の頭公園にこんな静寂な雰囲気があるなんて、KONDHOさんならの味ですね。
ボートのないボート置き場、飛行機雲の写真が特に好きです。
正月明けの日曜日だったと思いますがゴルフ場から空を見ていましたら、いつもより富士山の周辺に飛行機雲がたくさん見られました。正月だから旅客機がサービスで富士周辺を飛ぶこともあるのでしょうか。
投稿: yymoon | 2018年1月27日 (土) 11時38分
yymoonさん、こんばんは。
池にボートが浮かんでいない井の頭公園を初めて見ました。
全然雰囲気が違いますねぇ・・・。
富士山周辺の飛行機雲ですが、正月だから飛行機が集中するという事はありませんです。
飛行ルートというのは決まっております。
でも、西に向かう飛行機が富士山の南北上空を通過します。上空が湿っていると飛行機雲が発生しやすくなりますので残っていたのだと思います。
投稿: KONDOH | 2018年1月27日 (土) 21時30分