
今日は鴨(カモ目カモ科)の写真ばかり集めてみました。
今迄、あちこちの池や河川で撮影していたものをひっくり返して抽出していますが、撮影しながら忘れている鴨もあると思います。(笑)

ウミアイサ♀

ヒドリガモ♂♀

ホシハジロ♂

ホシハジロ♀

ヨシガモ♂

ハシビロガモ♂

ハシビロガモの飛翔。

キンクロハジロ♀と幼鳥?

コガモ♂

コガモ♀

オカヨシガモ♂♀
カモ類は見分けが難しいので、或る程度確定出来る種類だけ今日は掲載しています。
撮影分の中には判別が難しいものもありますので、じっくり調べてまたの機会に掲載したいと思います。
« 皆既月食2018 |
トップページ
| 新幹線 »
« 皆既月食2018 |
トップページ
| 新幹線 »
おはようございます。
カモと一口に言っても奥が深そうですね。
静かに水面にいるところはよく目にしますが、
飛翔は余り見ないような・・・。
飛んでいる姿も意外と素敵ですね^^
投稿: kouko | 2018年2月 2日 (金) 05時21分
都内近郊ではよく見かける鴨ですが、こんなに多くの種類が生息してるんですね。野鳥撮影の初心者にはちょうどいいのかもしれませんね(*^^*)
投稿: YOU | 2018年2月 2日 (金) 05時31分
koukoさん、こんばんは。
冬になると越冬のため、沢山のカモが日本に渡って来ます。
でも、池や川で見ても、あまり気にして見る事はないと思います。
そういう私も・・・。(^^;
しかし、じっくり見てみると実にいろいろなカモがいるものと、関心を持ち始めました。
投稿: KONDOH | 2018年2月 2日 (金) 19時14分
YOUさん、こんばんは。
そうなんですよ〜・・・、一口に鴨といっても、本当に種類豊富です。
今度見かけたら、じっくりご覧になってみてください。
投稿: KONDOH | 2018年2月 2日 (金) 19時16分