上野の桜
桜の時期に上野公園を歩いたのは初めてです。
毎年、上野公園の喧騒ぶり・・・特に「アルコールに飲まれて暴れる人たち」の様子が毎年テレビで流されておりますよね。今年も一昨日、酔っ払い同士の喧嘩、山のように積まれたゴミの状況がテレビニュースになっていました。
その喧騒を見たくないので上野公園に立ち寄る事をしていなかったのですが、一度くらい上野の桜を見るのも良いのでは、という事で行ってみました。
しかし、やはり行かなければ良かった・・・という実感。(笑)
その点、新宿御苑はアルコールの持ち込みが禁止されているので、静かに桜を愛でる事が出来ます。やはり私は新宿御苑が良いなぁ。
あ、千鳥ヶ淵も好きな場所ですが、人の多さがねぇ・・・。
Nikon D850
AF-S NIKKOR 50mm F1.8G
おはようございます。
上野の桜ですか、私も一度くらいは見てみたいと思っておりますが^^;
桜はもちろん見事でしょうが、大変な人でしょうね。
井の頭に住んでいた頃はお花見の時期は、
夜になると公園から潮騒のように(^^)ざわめきや歓声が聞こえました。
桜の名所では静かに桜を愛でるのは難しいようですね^^
投稿: kouko | 2018年3月27日 (火) 09時30分
koukoさん、こんばんは。
上野公園は花見を名目に、昼間っからお酒を飲む事が目的の人が多いのではないでしょうか?(笑)
そういう意味では新宿御苑は静かで良いです。^ - ^
井の頭公園、やはり夜は賑やかなようですね!
投稿: KONDOH | 2018年3月27日 (火) 19時34分
私が新宿御苑が好きな点はKONDOHさんと同じですね(笑)
お酒の匂いもタバコの煙もない....目的はただただ憩いの場であること。これに尽きますね。
投稿: YOU | 2018年3月27日 (火) 20時05分
YOUさん、こんばんは。
同意見の方がいらっしゃって、心強いです。(^^)
上野公園で、右手でタバコを吸いながら左手で缶ビールをゴクゴク飲んでいる若い女性の姿を見て、げんなり・・・でした。(^^;
投稿: KONDOH | 2018年3月27日 (火) 20時43分