
佃島を歩いていた時に見付けました。歩道沿いに二本植わっていたのです。
なかなか綺麗な見頃の時に出遭う事が少ない花ですが、二本は花ぶりが丁度見頃を迎えていて綺麗だったです。
大好きな花なので、ラッキーでした。(^^)

たまには違うフレーミングを・・・という事で、真正面から撮影してみました。
こうした撮影に遭遇出来た時、
60mmマクロで出掛けて良かった・・・と思ったものです。
Nikon D850
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
« 佃島(2) |
トップページ
| 桜・さくら・サクラ »
« 佃島(2) |
トップページ
| 桜・さくら・サクラ »
おはようございます。
乙女椿という名前なのですか!
名前のように美しくきれいですね~。
これはマクロで出かけて良かったと思われたのもうなずけます^^
2枚めの正面からのお写真も、素敵なボケ具合♪
まるで薔薇の花のような気品が感じられますね。
投稿: kouko | 2018年3月23日 (金) 05時25分
綺麗ですね。
いい花の被写体、それを写すことが出来る機材、カメラマンの経験・・・
それらが揃いましたね。
60mmMicroは、少し長めの標準とMicroの要素、二つの役割が可能なので重宝しますね。
投稿: pyosida | 2018年3月23日 (金) 07時35分
koukoさん、こんばんは。
良い名前でしょう・・・?(^^)
乙女椿に出遭った時、マクロレンズを持ち出していて良かった・・・と思ったものです。
むろん50mmなどの標準レンズでも撮影出来ますが、あまり寄れませんですからね。
特に2枚目のような撮影は無理ですから。
投稿: KONDOH | 2018年3月23日 (金) 19時09分
pyosidaさん、こんばんは。
60mmマクロは標準レンズ代わりにもなりますから、或る意味便利ですよね。
pyosidaさんはEOSにライカ Rの60mmとの事で、お散歩には良いと思います。
投稿: KONDOH | 2018年3月23日 (金) 19時11分