« 隅田川暮色 | トップページ | 柳橋 »
お酒が飲めないくせに、こうしたところを撮影するのが好きなのです。
大分前にもこの付近を撮影して掲載した事がありますが、久しぶりという事で。
数日前から毎年恒例の花粉症を患っておりまして、眼の痒みが一番辛いです。昨年より症状が酷いのです。これは北海道に逃避しないとダメですね。(笑)
LEICA M(Typ 240) Zeiss G Biogon T* 28mm F2.8(ライカ Lマウント改)
おはようございます。 まだ真っ暗にはならない空の下、煌々と灯った提灯や店の明かり つい誘われてしまう風情ですね^^ 私も余り飲める方ではないので、こうしたお店には縁がないのですが、 レンズを向けたくなりますね^^ 花粉症、今年は特に大変そうですね。
投稿: kouko | 2018年3月 8日 (木) 04時59分
お酒に目のない人たちは、写真を撮るのを忘れて店内に突入でしょうか。(笑) 28mm苦手意識が強かったのですが、赤ズマロンやTL 18mmがやってきて、頑張らなければ、と思っています。(笑×笑)
投稿: kurakame | 2018年3月 8日 (木) 09時38分
koukoさん、こんばんは。 お酒が好きな方からしたら、赤提灯で一杯! というところでしょうか。^ - ^ 夕暮れ時のこうした風情にどういうわけか惹かれるのですねぇ・・・。 花粉症は毎年の事ながら、悩まされます。 これから良い季節を迎えるというのに。
投稿: KONDOH | 2018年3月 8日 (木) 19時20分
kurakameさん、こんばんは。 サラリーマンでお酒好きなら、これからの時間帯が一番楽しいのかもしれませんね。^ - ^ 赤ズマロンとTL 18mm、どちらも良いレンズですね。 スナップに向いたレンズだと思います。^ - ^
投稿: KONDOH | 2018年3月 8日 (木) 19時24分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
まだ真っ暗にはならない空の下、煌々と灯った提灯や店の明かり
つい誘われてしまう風情ですね^^
私も余り飲める方ではないので、こうしたお店には縁がないのですが、
レンズを向けたくなりますね^^
花粉症、今年は特に大変そうですね。
投稿: kouko | 2018年3月 8日 (木) 04時59分
お酒に目のない人たちは、写真を撮るのを忘れて店内に突入でしょうか。(笑)
28mm苦手意識が強かったのですが、赤ズマロンやTL 18mmがやってきて、頑張らなければ、と思っています。(笑×笑)
投稿: kurakame | 2018年3月 8日 (木) 09時38分
koukoさん、こんばんは。
お酒が好きな方からしたら、赤提灯で一杯! というところでしょうか。^ - ^
夕暮れ時のこうした風情にどういうわけか惹かれるのですねぇ・・・。
花粉症は毎年の事ながら、悩まされます。
これから良い季節を迎えるというのに。
投稿: KONDOH | 2018年3月 8日 (木) 19時20分
kurakameさん、こんばんは。
サラリーマンでお酒好きなら、これからの時間帯が一番楽しいのかもしれませんね。^ - ^
赤ズマロンとTL 18mm、どちらも良いレンズですね。
スナップに向いたレンズだと思います。^ - ^
投稿: KONDOH | 2018年3月 8日 (木) 19時24分