カワガラス
ヤマセミと遭遇する前に撮影していた鳥さんが今日ご紹介するカワガラスです。カラスとネーミングされていますが、あの疎ましい真っ黒なカラスとは種類が違います、念の為。
尾羽をチョコチョコ上下に動かす様が可愛いです。(^^)
カワガラスも私は初めて見ました。テレビの映像や他の方のブログでは見ていますが、自分の肉眼で見るのは初めてなので、やはり初めてというのは嬉しいですね。
獲物(水生昆虫や小魚)に向かってザブン!
お分かりになりますか? 水中を泳いだり歩いたりしながら餌に向かいます。
獲物を咥えて出て来ました。岩の上でお食事。
目が白くなってます。カワガラス、実は瞼が白いのです。珍しい鳥さんですよね。なので、この写真は偶然瞼を閉じたところを撮影出来たのです。(^^)
以前、キツツキの瞬膜をご紹介した事がありますが、カワガラスの瞼も珍しい色をしていますね。
Nikon D850
AF-S NIKKOR 300mm F4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
« 川越・喜多院(2) | トップページ | 故郷に帰る »
« 川越・喜多院(2) | トップページ | 故郷に帰る »
コメント