« 街(39) | トップページ | 知床斜里駅 »
今日は知床連山を形成するお山の一つ、斜里岳をご覧頂きます。
車を走らせている途中、いろいろな角度から見る機会がありましたので、車を止めては撮影。路上に止めても、全くと言って良いほど他に車は通りませんので。
撮影は二日間に及んでいますので、天候の違いがお分かりになるかと。
SONY α7R III Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
おはようございます。 車通りませんよね~^^。懐かしい風景です。 家人の故郷ではありますが、もう数え切れないくらい帰省しているので、 斜里岳を見ると帰ってきたなぁっていう思いがして、自分の故郷に帰省したような気持ちになります。 いろいろな角度から見る機会があり、と書かれていますが、本当にどこからでも見えている印象があります^^
投稿: kouko | 2018年10月15日 (月) 05時27分
koukoさん、こんばんは。 あははは・・・^_^ ホントに通りませんね・・・(^^; ですから「あ、良いな!」と思ったら、そこで車を止められます。 斜里はkoukoさんにとって第二の故郷との事でしたね。 私も斜里岳を見ると「ああ・・・また知床に来たんだなぁ・・・」という感慨が湧きます。
投稿: KONDOH | 2018年10月15日 (月) 19時26分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
車通りませんよね~^^。懐かしい風景です。
家人の故郷ではありますが、もう数え切れないくらい帰省しているので、
斜里岳を見ると帰ってきたなぁっていう思いがして、自分の故郷に帰省したような気持ちになります。
いろいろな角度から見る機会があり、と書かれていますが、本当にどこからでも見えている印象があります^^
投稿: kouko | 2018年10月15日 (月) 05時27分
koukoさん、こんばんは。
あははは・・・^_^
ホントに通りませんね・・・(^^;
ですから「あ、良いな!」と思ったら、そこで車を止められます。
斜里はkoukoさんにとって第二の故郷との事でしたね。
私も斜里岳を見ると「ああ・・・また知床に来たんだなぁ・・・」という感慨が湧きます。
投稿: KONDOH | 2018年10月15日 (月) 19時26分