
御茶ノ水・聖橋にて
五ヶ月ぶりにフィルムを使いました。ハッセルブラッドを持ってのお散歩写真です。

JR御茶ノ水駅はバリアフリー工事が大分前から行われておりますが、かなり進んで来ているように思います。

同・お茶ノ水橋にて
聖橋とは真反対からの撮影です。中央線が入って来ました。

ここからの眺め、思えばいろいろなカメラで撮影しているような。(笑)

空を見上げればうろこ雲のような雲が。空も秋らしくなって来ましたね。
HASSELBLAD 503CW
Zeiss Planar T* CFE 80mm F2.8
FUJIFILM PRO 160NS
« カラスだけどカラスではないよ |
トップページ
| ニコライ堂 »
« カラスだけどカラスではないよ |
トップページ
| ニコライ堂 »
おはようございます。
ハッセルですね♪
御茶ノ水駅は大変なことになっていますね。
すべてが終わったら、どんな風景に変わっているのでしょう。
学生時代を過ごした場所なので、
聖橋の上に立ったら、ちょっと感慨深い気分になりそうです^^
投稿: kouko | 2018年10月26日 (金) 05時49分
ここはずいぶんご無沙汰ですが、こんなことになっているのですね
投稿: roxanne6 | 2018年10月26日 (金) 06時05分
koukoさん、こんばんは。
久しぶりのハッセルです。^_^
御茶ノ水駅の工事は大変大掛かりですね。
それでも大分進んでいるようですよ。
koukoさんにとっては学生時代過ごされたところでしたね!
いろいろと思い出がある事と思います。
投稿: KONDOH | 2018年10月26日 (金) 19時07分
roxanne6さん、こんばんは。
こちらへはあまりお出掛けになられませんか。
駅の工事が大変ですね。
投稿: KONDOH | 2018年10月26日 (金) 19時09分