
隅田川・勝鬨橋から撮影
勝鬨橋から築地大橋を望む。撮影時はまだ開通していません。

高層マンション群。

築地市場後
撮影日は築地市場が豊洲に移転した直後です。まさにもぬけの殻状態。
隅田川の水面が寂しく見えます。

これが築地大橋。東京オリンピックの際は、選手村と試合会場への通り道として使われるそうな。

隅田川テラスから見る勝鬨橋。
ACROSモードで撮影。
FUJIFILM X-T20
XF 27mm F2.8
« 湘南路面電車 |
トップページ
| 猫写真って・・・ »
« 湘南路面電車 |
トップページ
| 猫写真って・・・ »
おはようございます。
築地市場、まさにもぬけの殻。
人がいるのといないのでは、こんなにも風景が変わって見えるのですね。寂しいですね。
高層マンションはますます増えていますね。
すっかり隅田川沿いになじんでいますね。
高層マンションがなかった頃の隅田川の風景が思い出せないくらいです。
投稿: kouko | 2018年11月30日 (金) 06時04分
koukoさん、こんばんは。
移転する前は忙しそうに動いている人たちが見えていたのですが、移転後はシーン・・・^_^
隅田川沿いの高層マンションはもう普通に見えていて、違和感がないですね。
投稿: KONDOH | 2018年11月30日 (金) 19時16分