茶内駅(根室本線)
ここへ来た時、「え!? 何故ルパン三世が飾られているの?」と思ったら、何とここ浜中町は作者であるモンキー・パンチさんの出身地だったのですね。
まったくそんな事は知らずに寄ってみたのです、ハイ。(^^;
ちなみにこちらの駅は無人駅です。
駅舎の中。
線路風景はローカルチック。
花咲線は釧路駅前で通過するのを見ているのですが、なかなかカラフルでした。
こちらも再度訪れる事はないでしょうね・・・。
時間に余裕があれば霧多布(きりたっぷ)湿原に寄ってみたかったのですが、時期的に花も見られないでしょうし。ちなみに霧多布湿原は花の湿原と呼ばれています。やはり夏でしょうね。
SONY α7R III
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
« 根室駅(根室本線) | トップページ | 東急多摩川線の旅・浅間神社 »
おはようございます。
浜中町がモンキー・パンチさんの出身地だなんて知りませんでした^^
浜中町って、昔ムツゴロウさんが最初に王国(?)を作ったところではなかったでしたっけ?
宝島MAPも素敵ですね^^
それよりも何よりも、線路の風景が、いいですね~♪
投稿: kouko | 2018年12月 4日 (火) 08時03分
牡蠣の駅弁が厚岸にあるようですね、浜中っていかにも寂れてそうな駅になってますね
投稿: roxanne6 | 2018年12月 4日 (火) 19時36分
koukoさん、こんばんは。
モンキー・パンチさん、こちらだったのですねぇ・・・。
以前、オーディオ関係のYouTubeに出ていた動画を見た際、少し訛りがあったので、どちらか地方出身の方のようだなぁ・・・と思っていたら、浜中町だったのですね。
ムツゴロウさんの動物王国、調べてみたらやはり浜中町でした。
今は一般公開はしていないようですが、まだ王国はあるようですね。
投稿: KONDOH | 2018年12月 4日 (火) 22時49分
roxanne6さん、こんばんは。
牡蠣ですか・・・。これからが旬ですね。
私、大好きなんです!(^^)
投稿: KONDOH | 2018年12月 4日 (火) 22時49分