Swan
春、数万羽のオナガガモがシベリア方面へ帰る前に羽を休めていたところでの撮影です。
八ヶ月ぶりの訪問になります。
北海道各地の河川や湖沼には越冬のため、ロシア北部から沢山のハクチョウがやって来ますが、こちらもこれから更に増えて来ます。
隊列の後方に幼鳥の姿も見えますね。
オオハクチョウの羽ばたき音は大きいです。
カモを狙ってオジロワシがやって来ました。高いところから獲物を物色。
カモたちが大慌てでこの場から逃げ出したので、オジロワシの存在に気が付いたのです。
ふわっと飛び出した瞬間をタイミング良く撮影出来、ラッキーです。少しトリミングしています。
Canon EOS 5D Mark IV
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
おはようございます。
オオハクチョウのシルエット写真、きれいですね~♪
羽ばたいていくお写真も、ゆったりとしたオオハクチョウの動きがわかるようです。
雪化粧の静寂の中で、
これらの野鳥の生き生きとした姿は感動しますね。
投稿: kouko | 2018年12月20日 (木) 06時59分
koukoさん、こんばんは。
オオハクチョウは名前通り大きいので、見応えのある鳥さんですね。
今はまだ白く綺麗ですが、北へ帰る頃には食べていた水草の色に喉元から胸にかけて色が変わって来ます。
まるで汚れたように。(^^;
投稿: KONDOH | 2018年12月20日 (木) 23時24分