« 称名寺 | トップページ | 街(45) »
セイタカシギ(チドリ目セイタカシギ科)
初めて見るセイタカシギ。
随分長い事こうして休んでいました。
脚が長いせいか、何となく気品を感じる鳥さんですね。
SONY α7R III SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary SIGMA MC-11
こんばんは
セイタカシギの一家ですかね。2枚目左の方は若そうです。
シギ・チドリは、かわいいでも、色鮮やかでも、カッコよくもなく、当初関心が向かなかったのですが、数年前に改めて注視してみるとなかなかおもしろく、いると聞けばそのためだけに車一時間走らせるのも苦でなくなりました。
長くて赤い脚、たしかに高貴な感じがしますね。^^
投稿: ななまる | 2019年2月12日 (火) 23時15分
ななまるさん、こんばんは。 何となくファミリーに見えますね。 実はここから離れた場所にも同じように四羽が固まっていました。そちらも撮影していますが、やはりファミリーのように見えました。 以前、水鳥はあまり関心がなかったのですが、良く観察するとそれぞれ個性を感じて興味を持つようになりました。^_^
投稿: KONDOH | 2019年2月13日 (水) 18時28分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんばんは
セイタカシギの一家ですかね。2枚目左の方は若そうです。
シギ・チドリは、かわいいでも、色鮮やかでも、カッコよくもなく、当初関心が向かなかったのですが、数年前に改めて注視してみるとなかなかおもしろく、いると聞けばそのためだけに車一時間走らせるのも苦でなくなりました。
長くて赤い脚、たしかに高貴な感じがしますね。^^
投稿: ななまる | 2019年2月12日 (火) 23時15分
ななまるさん、こんばんは。
何となくファミリーに見えますね。
実はここから離れた場所にも同じように四羽が固まっていました。そちらも撮影していますが、やはりファミリーのように見えました。
以前、水鳥はあまり関心がなかったのですが、良く観察するとそれぞれ個性を感じて興味を持つようになりました。^_^
投稿: KONDOH | 2019年2月13日 (水) 18時28分