SACDを楽しむ(3)
マリア・ジョアン・ピリス(p)
ESOTERIC ESSG-90196
シューベルトらしさが横溢している叙情的なこの即興曲集を、じっくりと味わえる演奏です。ブレンデル盤と甲乙付け難いですが、心に染み込んで来るのはピリスさんの方でしょうか。
マリオ・デル・モナコ(T)
レナータ・テバルディ(S)
ヘルベルト・フォン・カラヤン 指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ESOTERIC ESSD-90186/7
後年カラヤンは英EMIに再録音しておりますが、オテロを歌っているカラヤンお気に入りのジョン・ヴィッカースというテノールが私は苦手でして、どちらかを選ぶとしたら迷う事なくこちらの英DECCA盤です。
実はこの「オテロ」も英DECCA盤(アナログレコード)とCD(国内盤)を持っているのに、SACDを購入してしまいました。エソテリックさんのリマスタリングを聴いてみたかったので。(^^;
モーツァルト/ピアノ協奏曲集(第20、21、23、24、25、27番)
エリック・ハイドシェック(p)
アンドレ・ヴァンデルノート 指揮
パリ音楽院管弦楽団
TOWER RECORDS TDSA-77/9
まさかこの演奏がSACDで発売されるとは思ってもいませんでした。私の隠れ愛聴盤でしたので。一般的にはあまり知られていない(?)録音ではないかと思いますが、私はこの中の第23番と第27番の演奏が特にお気に入りです。
第27番はバックハウス盤とハイドシェック盤が個人的なベストツーであります。内田光子さんの演奏も良いですけど、やはりハイドシェックとバックハウス盤の二枚がベスト。
カール・シューリヒト 指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
英EMI 9 55984 2
この録音もアナログレコードで持っていながらの購入。病気ですね。(笑)
ブルックナーにはウィーン・フィルの響きが相性ピッタリです。
ルドルフ・ケンペ 指揮
ドレスデン・シュターツカペレ
TOWER RECORDS TWSA-1027
これもまさかSACDで出るとは・・・(^^)
大分前にウィンナ・ワルツが私は大好きであると拙ブログに書いた事がありますが、その時にこのケンペが指揮したレハールの「金と銀」をご紹介しています。私はこの一曲を聴くために従来のCDを何度もラックから取り出していましたが、SACD化されて音も一段アップしています。
もちろん他の収録曲も名演ですが、「金と銀」が飛び抜けて良い演奏なのです。ウィリー・ボスコフスキーとウィーン・フィルとの英DECCA盤もお気に入りですが、ケンペ盤は更に上位に位置する名演です。
« ボーっと撮ってんじゃねーよ! | トップページ | 中華製格安USB-DACに驚愕! »
こんばんは。
SACD・・・何度か拝見していますが、ここの所音楽熱があるので、一度聞いてみたくなりました。
が・・・、まずはレコードプレーヤーということで、TEACのを先ほど申し込みました。
DENONのと迷ったのですが、私の場合購入は物々交換ですので、仕方がありません。とともに、手持ちの機材が機材ですので、バランスを考えました。
KONDOHさん、まずは入門機のSACDプレーヤーがあれば、教えて下さい。お願いします。
投稿: pyosida | 2019年4月 5日 (金) 23時44分
pyosidaさん、こんにちは。
TEACのレコードプレーヤーをご注文されましたか。楽しみですね。
CDとはまた違った良さがアナログにはありますので。
さて、入門機のSACDプレーヤーという事ですが、以前はSONY製に3万円台の製品があったのですが、現在は生産終了しているようです。残念ですが、中古をお探しして頂くようになります。
SACDは通常のCDとはレーザーの波形が違いますのでピックアップが特殊になるためか、SACDソフトを再生出来るプレーヤーは比較的高価格帯になってしまいます。
何より、一般的にはSACDなんて知られていないですから、購入者はマニアックな人間に限られてしまいます。私とか。(笑)
もっとも今の時代はCDすら知らない世代が沢山いるのです。
で、SACDと同じフォーマット(DSDファイル)を聴く手段としては、今日の私の記事で採り上げているUSB-DAC購入が一番手っ取り早いかもしれません。SACDプレーヤーより遥かに安価ですし。
投稿: KONDOH | 2019年4月 6日 (土) 11時03分
こんばんは。
SACDプレーヤーですが、私の場合は「貧乏人のオーディオ選び」なので、取り敢えず聞ける機材を申し込みました。
2003年発売のPioneer DVD/SACDプレーヤー DV-S757Aです。
到着してCDを聴いたら、音がくっきり、そしてまろやかになりました。もうこれだけで満足です。
後はSACDですが、現在物色中です。
投稿: pyosida | 2019年4月 9日 (火) 23時56分
pyosidaさん、こんばんは。
つい最近までパイオニアから比較的安価なSACD/CDプレーヤーが販売されていましたが、生産完了になっていました。
同じパイオニア製のユニバーサルプレーヤーをご購入されましたか。
オーディオ機器がどんどん増えておりますね!^_^
楽しんでください。
投稿: KONDOH | 2019年4月10日 (水) 17時34分