
日本橋です。

と、申しましても、東京の日本橋ではなく、大阪の日本橋(にっぽんばし)です。

そう言えば大阪の日本橋って、確か東京・秋葉原のようなオーディオ街と聞いた事がある。

と、思って行ってみたら・・・。今の秋葉原とまったく同じ様子。オーディオ街と聞いたのは、もう大分前の事でしたね。(笑)

アニメの街、そしてメイド姿、セーラー服姿の女の子が客引きをしているという・・・。こちらも中国語が飛び交っていました。
歩いてみて、ガッカリしながら戻って来ました。(笑)
FUJIFILM X-H1
XF 23mm F2 R WR
« 奈良・長谷寺(4) |
トップページ
| 女性ヴォーカル3枚 »
« 奈良・長谷寺(4) |
トップページ
| 女性ヴォーカル3枚 »
こんにちは
大阪日本橋もアニメやメイドで賑わってるのですか?
秋葉原と変わりませんね。
投稿: yuta | 2019年7月14日 (日) 10時22分
こんにちは。
4-50年前は、オーディオの店が多かったです。
10年ほど前に行ったら、家電店や専門店もありましたが、メイン通りは、フィギュア・メイド・・・の類が目立ちました。
ただオーディオ逸品館は、行きたいと思っています。構想としては、いける範囲内にあるFUJIのサービスショップに行き、レンズを借り、逸品館にも行く。途中撮影して、FUJIに返せば、無料か・・・との思いです。
私・・・地元の大阪在住ですが、KONDOHさんのほうが、私より大阪名物の所に行かれているようです。
投稿: pyosida(fujileica) | 2019年7月14日 (日) 14時08分
yutaさん、こんにちは。
おっしゃる通り、今の秋葉原と同じでした。
投稿: KONDOH | 2019年7月14日 (日) 15時19分
pyosida(fujileica)さん、こんにちは。
そうかぁ・・・、逸品館がありましたね・・・。
今、場所を調べたのですが、直ぐ近くを歩いていました。STEREO SOUND誌に広告を出しているので名前だけは知っていました。
私はプロケーブルさんを訪れたかったのですが、「本日都合により早めに閉店します」と貼り紙がしてあってシャッターが閉まってました。(^^;
投稿: KONDOH | 2019年7月14日 (日) 15時26分