
清洲橋
隅田川に架かる清洲橋です。

今、隅田川の橋は東京オリンピックに向けて、どの橋も改修工事が行われています。

正直、この辺りへ外国人観光客が果たして来るだろうか・・・という感じは否めないです。

ですが、隅田川下りでどの橋も観光客に見られますから、綺麗にしておきたいのでしょう。

しかし、東京オリンピックのために都民(と国民)の税金、気の遠くなるような金額が注ぎ込まれていますね。その金額(少なくとも国民の税金分)をまるまる被災地の復興に使っていたら・・・と思ってしまうのは私だけ?
SONY α6400
Elmar-M 24mm F3.8 ASPH.
おはようございます
隅田川の橋を改修してるのですね。
そういえばしばらくこのあたりにには行ってません。
↓の下町散歩は楽しいですよね。
中井氏がライカ使いとは知りませんでした。
TVではキャノンの一眼で撮っている姿しか見てません。
投稿: yuta | 2019年10月29日 (火) 06時49分
この工事も、いつの日にか打ち上げた国土強靭化計画のなのでしようか。数年来日本各地で台風や大雨であちこちで被害を受けているのですが、
これではなにを考えているのか理解し難い思いですね。
それにしても日本の生活環境は相当弱体化し悪化していますね。この先どうなるのでしょうかょうか?
投稿: tokiwai | 2019年10月29日 (火) 17時15分
yutaさん、こんばんは。
オリンピック、オリンピックと、どこまでお金を掛けるのかと問いたいくらいですね。
中井さん、今や鉄道写真家という以上に人気ですから。
私の知る限り、現在はソニーとライカをお使いのようです。
投稿: KONDOH | 2019年10月29日 (火) 18時35分
tokiwaiさん、こんばんは。
何処の橋だったか忘れましたが、東京オリンピックに向け、橋の改修工事と共にライトアップ工事を行なっています、と看板が出ていました。
隅田川の橋、ライトアップ出来るのは一部の橋だけでしたから。
しかし、そこまでお金を掛ける必要があるのかと思ってしまいます。
投稿: KONDOH | 2019年10月29日 (火) 18時39分