« SACDを楽しむ(8) | トップページ | 王子電気軌道 »
訪れる事、もう・・・何回目?(^^)
こういう商店街、大好きです!
地元横浜では弘明寺商店街、横浜橋商店街かなぁ・・・。
路地もあるし。(笑)
Canon EOS 5D Mark IVEF 40mm F2.8 STM
ご無沙汰しています。 火垂るの墓文学碑建立に協力するためにホームページを立ち上げています。10年近く前までは苦も無くアップ出耒田のでが、最近はスパム対策で複雑な仕組みで年を取り苦戦しています(^▽^) 時代の流れか大規模店舗が乱立してこのような昭和の風景てしようか、住みにくい世の中になり暖かい市場がななくなりつつありすね。 KONDOHさんの町の風景いつも楽しんでいます。
投稿: tokiwai | 2019年10月26日 (土) 17時55分
tokiwaiさん、こんばんは。 火垂るの墓、拝見しております。 ただ、恥ずかしながら作品名だけは知っておりましたが、詳しい内容については知識がありませんでした。 昭和の名残りのような商店街には惹かれます。 こちらの商店街は都電荒川線「三ノ輪橋」に在るのですが、テレビでも良く採り上げられているようです。
投稿: KONDOH | 2019年10月26日 (土) 19時18分
こんばんは よい雰囲気の商店街ですね。 手作りの食材に人の暖かみを感じます。 3枚目のお写真が特に好きです。(^^) 住み心地の良さそうな印象を受けます。(^^)
投稿: Maru | 2019年10月26日 (土) 23時21分
Maruさん、おはようございます。 漬け物屋さん、最近もテレビで紹介されていました。人気のようです。 下町の商店街は温かみを感じますね
投稿: KONDOH | 2019年10月27日 (日) 09時03分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ご無沙汰しています。
火垂るの墓文学碑建立に協力するためにホームページを立ち上げています。10年近く前までは苦も無くアップ出耒田のでが、最近はスパム対策で複雑な仕組みで年を取り苦戦しています(^▽^)
時代の流れか大規模店舗が乱立してこのような昭和の風景てしようか、住みにくい世の中になり暖かい市場がななくなりつつありすね。
KONDOHさんの町の風景いつも楽しんでいます。
投稿: tokiwai | 2019年10月26日 (土) 17時55分
tokiwaiさん、こんばんは。
火垂るの墓、拝見しております。
ただ、恥ずかしながら作品名だけは知っておりましたが、詳しい内容については知識がありませんでした。
昭和の名残りのような商店街には惹かれます。
こちらの商店街は都電荒川線「三ノ輪橋」に在るのですが、テレビでも良く採り上げられているようです。
投稿: KONDOH | 2019年10月26日 (土) 19時18分
こんばんは
よい雰囲気の商店街ですね。
手作りの食材に人の暖かみを感じます。
3枚目のお写真が特に好きです。(^^)
住み心地の良さそうな印象を受けます。(^^)
投稿: Maru | 2019年10月26日 (土) 23時21分
Maruさん、おはようございます。
漬け物屋さん、最近もテレビで紹介されていました。人気のようです。
下町の商店街は温かみを感じますね
投稿: KONDOH | 2019年10月27日 (日) 09時03分