雪の妖精にまた・・・
北海道でしか見る事が出来ない、「雪の妖精」とも呼ばれるシマエナガちゃんにまた出遭えました。まだ雪はありませんでしたが。
エナガはほとんど静止しないので、撮影が大変。でも、白い頭が可愛いですね。
こちらも北海道でのみ見られるハシブトガラです。
今回、一度だけクマゲラに遭遇したのですが、撮影する間も無く、あっという間に飛び立てれてしまい、ガックリ!
都内周辺では普通に見られるヤマガラですが、北の大地では案外珍しいようですよ。自分も北ではあまり遭遇していません。こちらでは見ても滅多に撮影しないのですが。
北の大地もいよいよ雪シーズンになってしまいましたね。
SONY α6400
FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
« 帝釈天で生湯を使い | トップページ | 再開します »
コメント
« 帝釈天で生湯を使い | トップページ | 再開します »
おはようございます
”雪の妖精”がぴったりの白くて可愛い鳥ですね。
白くなった大地に紅葉の葉は落ちてるのは北国らしいですね。
風情があります。
これからは寒さが厳しくなるでしょう。
どうぞご自愛下さい。
投稿: yuta | 2019年11月11日 (月) 07時50分
こんにちは
エナガちゃん、可愛らしいですね~♪
一度出遭ってみたい憧れの鳥さんです。
北海道でしか見ることができないのですか?残念・・・
まさに、妖精ですね~。
もちろん、他の鳥さんたちもそれぞれ個性があって、可愛いと思います。(^^)
投稿: Maru | 2019年11月11日 (月) 15時51分
yutaさん、こんばんは。
背景が雪ですと「雪の妖精」というニックネームもピッタリなのですが・・・。
先の冬シーズンにも出遭っていますが、やはり雪景色に似合う野鳥です。
北の大地はこれから本格的な雪シーズンを迎えますので、厳しい日々になります。
投稿: KONDOH | 2019年11月11日 (月) 18時49分
Maruさん、こんばんは。
こちらでもエナガは見られるのですが、頭が真っ白いエナガは北海道だけで見られる珍しいエナガなんです。
こちらで見られるエナガは拙ブログでも何度か掲載していますが、頭に少々黒の羽毛が混じっているのです。
でも、可愛らしさは変わりませんよ。(^^)
これからの季節、公園の木々をチーチー♪鳴きながら群で移動しているのを見る機会があると思いますので、注意してみてくださいね。
大きさはスズメより小さいです。
投稿: KONDOH | 2019年11月11日 (月) 18時57分