« 神戸の山手 | トップページ | 京都嵐山スナップ »
宗谷本線の美深(びふか)駅です。
待合室には列車を待つ乗客は一人もおりませんでした。
もっとも一日の列車本数は数本ですから、地元の方は発車時間に合わせて来られますので。
宗谷本線特急「宗谷」と「サロベツ」の停車駅でもあります。
それでも一日の平均乗車人数は80人前後という事なので、JR北海道の運営は厳しいですね。
宗谷線乗り通しをしたいのですが、時刻表を見ると愕然とします 片道だけでも乗り通したいものです
投稿: roxanne6 | 2020年1月19日 (日) 20時27分
roxanne6さん、こんばんは。 そうなんです、実は私も日帰りで旭川〜稚内を乗り通そうと思ったのですが、時刻表を見て一先ず断念しました。 稚内で一泊しなければ無理のようです。
投稿: KONDOH | 2020年1月19日 (日) 21時28分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
宗谷線乗り通しをしたいのですが、時刻表を見ると愕然とします
片道だけでも乗り通したいものです
投稿: roxanne6 | 2020年1月19日 (日) 20時27分
roxanne6さん、こんばんは。
そうなんです、実は私も日帰りで旭川〜稚内を乗り通そうと思ったのですが、時刻表を見て一先ず断念しました。
稚内で一泊しなければ無理のようです。
投稿: KONDOH | 2020年1月19日 (日) 21時28分