« 野鳥撮影 | トップページ | 京急線「産業道路駅」 »
神戸異人館で見掛けたミュージシャンたちです。(^^)
ニャンコも傍で静かに聴いています。
ちょっと横須賀を思い出しました。
神戸も横浜と同じ港町。ジャズは人気の音楽なのでしょうね。
RICOH GR II
この広場は、人気すボットのようです。若い女性が楽しそうに記念撮影しています。インバウンドにも本国にはないのか好まれているようです。絵になりますので。 いつも賑わっていてあまり撮影する機会はありません・・・・・・ 神戸ジャズストリートも10月に催されますので時々みています。最近ご無沙汰していますがジャズ喫茶もバーもあります。
投稿: tokiwai | 2020年2月17日 (月) 17時21分
tokiwaiさん、こんばんは。 え!? ここにもインバウンドが来るのですか? そうでしたか・・・驚きますねぇ・・・。 私が訪れた時は洋館が開く前の時間帯だったからか、他国の観光客を見る事はありませんでした。 神戸はジャズ喫茶も多く、ジャズは人気の音楽ですね。
投稿: KONDOH | 2020年2月17日 (月) 19時06分
この像は横須賀中央にも似たものがありますね、作者は同じなんでしょうか。
シグマの100-400をMC21を介してCLにつけてみると、レンズファームウエアが不適合 とでてシャッターはおりません 何とかなりそうな気がするのだが
投稿: roxanne6 | 2020年2月17日 (月) 20時13分
roxanne6さん、こんばんは。 そうですね、私も見た時に横須賀と同じだ・・・と思いました。 もしかしたら同じ作者かもしれませんね。調べてみたのですが、分かりませんでした。 ところでMC21ですが、シグマのホームページにライカ社のLマウントカメラでは使えない仕様に変更になったと表示されております。 ライカ社から何らかのクレームがあったのかもしれません。
投稿: KONDOH | 2020年2月17日 (月) 22時32分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この広場は、人気すボットのようです。若い女性が楽しそうに記念撮影しています。インバウンドにも本国にはないのか好まれているようです。絵になりますので。
いつも賑わっていてあまり撮影する機会はありません・・・・・・
神戸ジャズストリートも10月に催されますので時々みています。最近ご無沙汰していますがジャズ喫茶もバーもあります。
投稿: tokiwai | 2020年2月17日 (月) 17時21分
tokiwaiさん、こんばんは。
え!?
ここにもインバウンドが来るのですか?
そうでしたか・・・驚きますねぇ・・・。
私が訪れた時は洋館が開く前の時間帯だったからか、他国の観光客を見る事はありませんでした。
神戸はジャズ喫茶も多く、ジャズは人気の音楽ですね。
投稿: KONDOH | 2020年2月17日 (月) 19時06分
この像は横須賀中央にも似たものがありますね、作者は同じなんでしょうか。
シグマの100-400をMC21を介してCLにつけてみると、レンズファームウエアが不適合
とでてシャッターはおりません
何とかなりそうな気がするのだが
投稿: roxanne6 | 2020年2月17日 (月) 20時13分
roxanne6さん、こんばんは。
そうですね、私も見た時に横須賀と同じだ・・・と思いました。
もしかしたら同じ作者かもしれませんね。調べてみたのですが、分かりませんでした。
ところでMC21ですが、シグマのホームページにライカ社のLマウントカメラでは使えない仕様に変更になったと表示されております。
ライカ社から何らかのクレームがあったのかもしれません。
投稿: KONDOH | 2020年2月17日 (月) 22時32分