
トラフズク(フクロウ目フクロウ科)
撮影は日替わりで二回行なっております。

大きな欠伸(あくび)をした瞬間を撮影出来ました。お分かりになりますか?
特徴的な前歯が上顎から見えています。

夜行性ですから、日中はほとんどお眠の状態です。

枝被り、葉被りでなかなか上手く撮らせてくれません。

睡眠中の安全を外敵から確保する為、身を隠しながら眠るわけです。

四羽見られたのですが、初日は一本の木に四羽が。二日目は並んでいる二本の木に二羽ずつ別れて眠っていました。
SONY α7R IV
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
SIGMA MC-11
« 奈良・春日大社 |
トップページ
| 春日大社の燈篭 »
« 奈良・春日大社 |
トップページ
| 春日大社の燈篭 »
コメント