« 橋梁の京急線 | トップページ | Pointy hat »
街で見かけた車。往年のアメ車ですね。(^^)
おはようございます。 これは目立ちますね。歩いていて見かけたら、撮らずにはいられないですね。 何年頃の車なのでしょう。懐かしい!と思ってしまいました^^
投稿: kouko | 2020年4月23日 (木) 09時39分
芦屋から有馬へ通ずる芦有導路をクラシックカーが50数台デモ運転する催しでこの車を見たことがあります。車にはそれほど知識はないのですがう綺麗に整備されていて圧巻でした。 この赤い車はキャデラックてしようか。 アメ車の代表的な車のようです。 最近は見かけませんが・・・・・・・
投稿: tokiwai | 2020年4月23日 (木) 18時41分
koukoさん、こんばんは。 先日Blu-rayで見た「OO7/ドクター・ノオ」で、ボンドがジャマイカの空港から乗り込む車がこういうアメ車でした。 多分、1950年代のアメ車全盛期時代の車ではないかと思います。
投稿: KONDOH | 2020年4月23日 (木) 18時58分
tokiwaiさん、こんばんは。 キャデラックですか。 私、車については実に疎いもので・・・。 クラシックカーがお好きな方は大事にされていますよね。 この赤い車、車名を確認していませんでしたが、外観はとても綺麗でした。
投稿: KONDOH | 2020年4月23日 (木) 19時03分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
これは目立ちますね。歩いていて見かけたら、撮らずにはいられないですね。
何年頃の車なのでしょう。懐かしい!と思ってしまいました^^
投稿: kouko | 2020年4月23日 (木) 09時39分
芦屋から有馬へ通ずる芦有導路をクラシックカーが50数台デモ運転する催しでこの車を見たことがあります。車にはそれほど知識はないのですがう綺麗に整備されていて圧巻でした。
この赤い車はキャデラックてしようか。
アメ車の代表的な車のようです。
最近は見かけませんが・・・・・・・
投稿: tokiwai | 2020年4月23日 (木) 18時41分
koukoさん、こんばんは。
先日Blu-rayで見た「OO7/ドクター・ノオ」で、ボンドがジャマイカの空港から乗り込む車がこういうアメ車でした。
多分、1950年代のアメ車全盛期時代の車ではないかと思います。
投稿: KONDOH | 2020年4月23日 (木) 18時58分
tokiwaiさん、こんばんは。
キャデラックですか。
私、車については実に疎いもので・・・。
クラシックカーがお好きな方は大事にされていますよね。
この赤い車、車名を確認していませんでしたが、外観はとても綺麗でした。
投稿: KONDOH | 2020年4月23日 (木) 19時03分