« 街(95) | トップページ | 光景 »
横浜の紅葉坂(もみじざか)です。
白と赤のコントラストに惹かれて。
ここを歩いたのは随分久しぶりの事です。車で通過する事はあっても、徒歩なんていつ以来?
丁度、JR横浜線が通過して行きました。
横浜駅付近ですか。高層ビルが多く活気のある町並みが写し撮られていいてすね。芦屋は狭い街ですが外出規制で遠出もできず視点を変えて六甲の山麓や自宅近くの撮影を楽しんでいます。 コロナウイルスと上手に付き合おと先日、5人が集まり六甲山麓を歩き登山口の高座の滝の近くで持参したビールを飲み歓談しました。私はノンアルコールでしたが気分爽快でした。 次は・・・・・と語り合っています。
投稿: tokiwai | 2020年6月29日 (月) 19時27分
tokiwaiさん、こんばんは。 ここは正面のランドマークタワーを挟んで、横浜駅とは真反対に位置する地域であります。 横浜駅周辺の喧騒に比べますと、やや静かです。 ですが、この辺りには県立音楽堂、図書館、伊勢山皇大神宮(成田山)などが在ります。 tokiwaiさんはご友人と六甲山麓ですか。 良いですねぇ・・・、清々しいでしょうね。
投稿: KONDOH | 2020年6月29日 (月) 19時41分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
横浜駅付近ですか。高層ビルが多く活気のある町並みが写し撮られていいてすね。芦屋は狭い街ですが外出規制で遠出もできず視点を変えて六甲の山麓や自宅近くの撮影を楽しんでいます。
コロナウイルスと上手に付き合おと先日、5人が集まり六甲山麓を歩き登山口の高座の滝の近くで持参したビールを飲み歓談しました。私はノンアルコールでしたが気分爽快でした。
次は・・・・・と語り合っています。
投稿: tokiwai | 2020年6月29日 (月) 19時27分
tokiwaiさん、こんばんは。
ここは正面のランドマークタワーを挟んで、横浜駅とは真反対に位置する地域であります。
横浜駅周辺の喧騒に比べますと、やや静かです。
ですが、この辺りには県立音楽堂、図書館、伊勢山皇大神宮(成田山)などが在ります。
tokiwaiさんはご友人と六甲山麓ですか。
良いですねぇ・・・、清々しいでしょうね。
投稿: KONDOH | 2020年6月29日 (月) 19時41分