LUMIX DC-S5 初撮影
PanasonicのLUMIX DC-S5での撮影です。すべてJPEG撮って出し、リサイズのみで掲載しております。レンズは当然キットレンズのLUMIX S 20-60mm F3.5-5.6です。
最初の一枚はここで撮影。レンズ焦点距離は最広角の20mmで。
妙な言い方ですがテストのためのテスト撮影ではなく、私の場合はいつも通りのお写んぽであります。
ここは9年前、ハッセルブラッドを使って京浜急行線の全ての駅とその周辺を撮影していた時、偶然出遭った場所なのです。以来、時々訪れています。
カメラの素性を知るため、JPEGオンリーで撮影しております。もっともPanasonicのカメラはマイクロフォーサーズで使っていましたから、JPEGでも不満のない撮影になるだろうと予想。
一番最初の撮影場所は水のある風景を選びました。出遭って以来お気に入りになっており、場所は北品川です。
コロナの影響もあり、ここへ来たのは今年初だと思います。
さて、危惧していた上位機より画素数で劣るEVFですが、特段不満を感じる事なく撮影に興じていました。上位機と2台持って見比べてみれば多分違いを感じるでしょうが、このまま不満なく使えそうです。
シャッター音は金属的な甲高い音は出さないので、これまた気持ち良く撮影出来ました。これは○ですね。
最後の2枚だけ逆光での撮影。
« 日本大通界隈 | トップページ | LUMIX DC-S5 動体撮影 »
素性は良い感じですね。
投稿: roxanne6 | 2020年9月29日 (火) 13時52分
roxanne6さん、こんばんは。
S1系の弟分の名に恥じない出来だと思います。
投稿: KONDOH | 2020年9月29日 (火) 18時09分
こんばんは。
いい感じですね。
キットレンズですが、20mmからあるのも良いですね。
私の方は、今のままで行くか・・・買い足すか・・・思考しております。
投稿: fujileica(pyosida) | 2020年9月29日 (火) 22時01分
fujileica(pyosida)さん、こんばんは。
20mmからの標準ズーム、有りそうで無かった焦点域ですが、自分で使ってみると、これは良い!という印象です。
いろいろ思案中ですか?
考えている事も楽しいですね。
投稿: KONDOH | 2020年9月29日 (火) 22時06分