
今日も浄真寺から。

水が滴り落ちる瞬間を狙って。(^^;

昨年初めて訪れたわけですが、都内にも綺麗な紅葉が見られるお寺さんがあるのだと感動しました。
今年は少々期待外れでしたが。

大晦日は閉門すると案内がありました。コロナの影響ですね。
きっと、静かに除夜の鐘だけが近隣に響き渡るのでしょう。案外そういうのも良いかもしれません。

立派な彫刻です。

いつも通り自画像を。(笑)
そう言えば十数年前、初めて京都の紅葉を見に行った時、あまりの素晴らしさに絶句したものです。それ以来、三、四年前まで毎年京都に通うようになりましたが、年々ガッカリ感が強くなりました。環境の変化が一番の原因だと思います。
« 九品仏・浄真寺の紅葉 |
トップページ
| 高輪ゲートウェイ »
« 九品仏・浄真寺の紅葉 |
トップページ
| 高輪ゲートウェイ »
コメント