
昨年に引き続き、今年も浄真寺(世田谷区奥沢)の紅葉を見に行って来ました。

しかし、今年は訪れるのが少し早かったようです。

厳かなお顔立ち。

今年は台風の影響がなかったので、良い紅葉が見られるのでは? と言われてはいましたが・・・。
案外そうではなく、紅くなった葉がそもそもチリチリとしてあまり綺麗ではありません。多分、猛暑の影響が出ているのではないかと。

今回はまだまだ青々とした箇所が多かったのですが、これらは果たして綺麗に紅葉するのかどうか?
« レッド・オクトーバーを追え! |
トップページ
| 九品仏・浄真寺の紅葉(2) »
« レッド・オクトーバーを追え! |
トップページ
| 九品仏・浄真寺の紅葉(2) »
こんばんは。
コロナに警戒しつつ奈良へ三度でかけたのですが、今年はまったく見ごたえがなく期待外れでした。気候クライシスで温暖化が進捗しているようです。
山麓の地元の紅葉が何故か見ごたえがありました。随分以前ですが台風の塩害の影響で枯葉だらけの秋を迎えたことかがありました。日本では紅葉はこれから見られなくなるのでしょうか・・・・・
投稿: tokiwai | 2020年12月 7日 (月) 20時41分
tokiwaiさん、こんばんは。
奈良もダメですか!
ガッカリですねぇ・・・。
実は今秋、久しぶりに京都を訪れる計画を立てていたのですが、GoToトラベルが実行されたので京都行きは中止にしました。
大陸の騒がしい一団は居なくとも、どっと観光客が訪れ、ゆっくりと紅葉を楽しむなんて出来ないと思いましたので。
テレビのニュース番組で報道されていた映像を見ると、やはり予想通りでした。
紅葉もイマイチのようでしたから、中止にして正解でした。
投稿: KONDOH | 2020年12月 7日 (月) 21時33分