« スーパー・アナログ・ディスクの楽しみ(7) | トップページ | 千鳥ヶ淵、桜詣で(2) »
千鳥ヶ淵の桜、二年振りの鑑賞です。
都内に出掛けたついでに寄ってみました。
緊急事態宣言が解除されたばかりだったからなのか、あれだけ人が少ない千鳥ヶ淵は初めての経験です。
それでもコロナを貰うのが怖いので、さっさと歩いて短時間で帰宅しています。
土日はある程度混雑するのかも?
こんにちは!
うわ〜〜〜!!!きれいですねえ。ベストなタイミングなのでは? 桜はやはり、特別な木(花)ですね。ザ・ジャパンという感じです。 本当は花を愛でながら・・・といきたいところですが、我慢ですね。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2021年3月26日 (金) 11時48分
ろだごん(時々JIQ)さん、こんばんは。 昨年は得体の知れないウイルスで自重しましたが、今年はつい訪れてしまいました。 一年経っても政府は何も対策を講じませんので、自衛するしかありません。 桜は何事も無かったように花開いていますね。
投稿: KONDOH | 2021年3月26日 (金) 18時33分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんにちは!
うわ〜〜〜!!!きれいですねえ。ベストなタイミングなのでは?
桜はやはり、特別な木(花)ですね。ザ・ジャパンという感じです。
本当は花を愛でながら・・・といきたいところですが、我慢ですね。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2021年3月26日 (金) 11時48分
ろだごん(時々JIQ)さん、こんばんは。
昨年は得体の知れないウイルスで自重しましたが、今年はつい訪れてしまいました。
一年経っても政府は何も対策を講じませんので、自衛するしかありません。
桜は何事も無かったように花開いていますね。
投稿: KONDOH | 2021年3月26日 (金) 18時33分