京浜急行「京急蒲田駅」補完その十
前回の撮影からもう半年が過ぎてしまいました。京急線全72駅の撮影終了後も、羽田線高架化に伴って京急蒲田駅と、その東西駅前の再開発定点撮影を長らく続けて来ましたが、それももうすぐ終わりになりそうです。
前回の撮影時点ではまだ工事中だった東口バスターミナルも完成しました。それが上の写真。思ったよりもこぢんまりしていました。(^^;
陸橋を渡ってバスターミナルに来てみました。完成直後とあって、綺麗ですね。
こちらのバス停は羽田空港行きです。
前回撮影したコンビニ前も実に綺麗に工事が終わっております。
コンビニの前からの高架下(嘗て羽田線の軌道があった場所)一部は駐輪場と駐車場になっていました。
駐輪場は通勤客の人たちからは歓迎されたでしょうね。
ただ、その駐輪場と駐車場はまだまだ高架下の一角だけで、そこから先の高架下はご覧の通り。柵の間から撮影させて頂いています。
「京浜蒲田駅前通り」となっているのは、「京急蒲田駅」と名称変更される前の駅名です。京急線はJR線と駅名が重なる駅については「京浜○○駅」という表示でしたが、すべて「京急○○駅」に改称されています。
東口地上改札前もこのように綺麗になりました。なんとなく勿体無い空間が。
さて、残っている工事場所はここです。改札を出て左手、北方向のブロックが現在も工事中です。ひょっとして東急線地下乗り入れに伴っての工事かもしれません。
もちろんここも柵があって中に入れませんから、柵の間からの撮影です。
何れにしても、主だった再開発工事はほぼ終了したのだと思います。
ハッセルブラッドだけを使ってのフィルム撮影、随分長かったなぁ・・・(^^)
HASSELBLAD 503CW
Zeiss Planar T* CFE 80mm F2.8
Kodak T-MAX 400
最近のコメント